大垣の老舗で味わう、極上グリーンソフト!
すいぎょく園の特徴
昭和38年創業の老舗喫茶店で、懐かしさを感じます。
お茶屋さん運営のカフェで、グリーンソフトが定番商品です。
大垣市で抹茶デザートが楽しめる有名店として評判です。
大垣市にある老舗の喫茶店です。中華そばライスをいただきました。中太縮れ麺を使用した、昔ながらのあっさり醤油ラーメンでした。ライスに良く合い、スープは飲み干す旨さでした。
【客層】若いカップル~ご年配【雰囲気】今どきのカフェというよりは、昔ながらの喫茶店の雰囲気ながら、きちんと清掃されていて古臭さは感じませんてした。【座席】席数は そこまで多くなく、テーブル席とカウンター席があります。【駐車場】4~5台程度あり【料理】昔ながらの喫茶店メニューもありますが、オススメは グリーンソフト🟢をベースとしたスイーツやドリンクです。グリーンソフトは、暑い日になると、持ち帰りで外で食べている人も よく見かけます。
昔からある銘店のようです。お抹茶は薄めのような感じがしました。メニューがたくさんあり、選ぶのが大変かもしれません🤣
ランチで伺いました。イタリアンスパゲッティ(サラダ付)920円。中京の定番、卵を敷いた鉄板スパ!ほんのり甘く懐かしいお味で、美味しゅうございました♪ちなみに、あんかけパスタはありません。(笑)甘味も看板商品です。グリーンソフトが旨し!
岐阜県大垣市の繁華街に在ります。🍵お茶やさんですが、抹茶ソフトが美味いというので行ってみました。グリーンソフトのパフェ860円🍨と、のせのせ抹茶のわらびもち(あずきトッピング)640円🍧を注文。でてきたパフェはコーンがぶっ刺さったなんとも攻撃的なデザイン😳。抹茶ソフトは昨今ブームの苦みが舌に残るような感じではなく、ミルク感があるマイルドな味わい。フルーツもタップリでアイスクリームが多いがボリュームがあります。コーンに少しづつクリームをつけながらパリパリ食べるのはなんだか楽しい😉。抹茶わらびは非常にもちもちしており、こちらはさらに抹茶感を感じます。次回は美味しそうなランチも試してみたいところ。
ずっと行ってみたくてやっと来店することが出来ました。お茶のお店だけあって抹茶のソフトクリームは絶品!ぜんざいは白玉がめちゃくちゃ美味しく、小豆も久々に食べた高いレベルの味、食感です。京都のお店の中でいくつかぜんざいを食べましたが、こちらのすいぎょく園はトップレベルの品質だと思います。おススメ中のおススメです。
大垣で抹茶ソフトといったらここです!喫茶店もあり店内では軽食からバリエーション豊富な甘味まで楽しめます。食べ歩きにピッタリのテイクアウトもありますよ(^-^)♪抹茶ソフトはカップかコーンを選べるので、小さいお子様にはカップにすると溶けてもこぼれにくいから安心~♪今日は抹茶のせのせアイスコーヒー¥500をいただきました!一度に両方味わえて最高です( ^∀^)
かき氷を食べたくて、初めて来店しました。お茶屋さんなので、抹茶味が美味しく、かき氷もソフトクリームも、美味しかったです。わらびもち、ババロアもお手製で 形よく綺麗に盛り付けられ、ビジュアルも満点ですね!また、行きたいです。
2022/8/28 12時来訪お昼ご飯もスイーツも食べたいということで以前から行ってみたかったすいぎょく園へ。ちょうどお昼だったので満席とありましたがカウンター席が空いていたので待たずに案内されました。昔ながらなの喫茶店の魅力的なメニューに悩んだ末に決めたのは、熱々の鉄板に敷かれた薄焼き卵に真っ赤なウインナーと玉ねぎがケチャップ味のスパゲッティに絡まる王道のイタリアンスパゲッティでした。妻のオムライスも優しいケチャップライスがとても美味しかったです。2人とも大満足でお腹いっぱいになってしまったので食後のデザートはグリーンソフトが乗った、のせのせひやしぜんざいだけになってしまいました。抹茶の味が優しいながらもしっかりとしていて、ぜんざいも豆の味がとても美味しくてもちもちのしらたまにとても合います。お食事もデザートも魅力的なメニューばかりなので今度はもう少しお腹を空かせていろいろ食べてみたいです。
名前 |
すいぎょく園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-78-3275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗の喫茶店と言うことでかき氷を食べに寄り道しました。メニュー全体的に安価。昭和を感じる店内。昭和の感じる懐かしい味。ソフトクリームをテイクアウトされてる方を見かけました。味はソフトクリームもかき氷も薄い抹茶味でしたがさっぱりしていて夏にピッタリ。駐車場が数台しか停めれないので、テイクアウトされる方の路駐だらけ。大人気。