昔ながらの町中華!
中華料理 天童の特徴
昔ながらのシンプルな醤油ラーメンが楽しめます。
寒い日にもぴったりの具沢山な半チャーハンが絶品です。
氷川参道近くの町中華で量も多くてお腹いっぱいになります!
初めて来店!!おばあちゃんを始め、とっても気さくなご家族で雰囲気ホント良くて閉店時間に近かったのですが、快く入れていただき、大変ありがたかったです(ᴗ͈ˬᴗ͈)サラリーマン、学生さん、がたくさんいらっしゃいました^_^天童ラーメン!野菜たっぷりで最高でした!!また今度は、餃子や、違うラーメン、レバニラも大変美味しそうなので、いただいてみたいと思います♡
レバニラと天童ラーメン(内容全く分からず店名が付いていたので頼んでみた)どちらもとても美味しかったです。麺はあんかけで熱々、野菜のうまみとマッチ。レバニラは肉厚でカラッと焼いてあり臭みなしで食べやすかったです。ごはんも量を選べて半々ライスを、大盛りはかなり多いと思われるので沢山食べられる方はいいかもしれません。そこに具沢山の味噌汁と漬物もあり満腹です。お昼訪問でしたが店内狭めで入れ違いでお客さんが入ってました。お店の方も親切でアットホームな雰囲気。次回はチャーハン、餃子を食べてみたい!
2025年5月22日(木)に天童をランチで訪れました。氷川参道そばの人気町中華です。お店の造りはカウンター席とテーブル席があり、コンパクトで清潔感があります。訪れた時の客層は男性が多かったです。店内ではテレビがつけられ、NHKの番組が流れていました。テーブル席に着くと冷たい水が出されました。お店の人のテキパキとした接客も良かったです。待っている間に厨房からはジュージューと美味しそうな音が聞こえてきます。レバにら炒め+ライスを食しました。レバにら炒めにライス、味噌汁、香の物がついて税込950円でした。レバにら炒めの具材はレバー、にら、もやし、ニンジン、キクラゲなどです。レバーは肉厚で、外側が香ばしく中はしっとりとして味わいが良いです。にらやもやしのシャキシャキとした食感やキクラゲのコリコリとした食感も良いです。ライスは丼で出されボリュームがあり、炊き具合も良く食が進みます。香の物は蕪の浅漬けでした。味噌汁の具材は油揚げ、豆腐、キャベツなどであり、良い出汁が出ています。リーズナブルで美味しかったです。
ライブ前のお昼ご飯を探してたら、このお店が気になり入ったらこじんまりとしていて居心地が良かった。レバニラめっちゃ美味しかった!餃子もチャーハンも全部美味しかった!店主もお店の方も優しくて、またこっちに来たら利用したいです✨️ご馳走様でした😊🙏
昔ながらの町中華が最高です。親子丼を頼むとお漬物と味噌汁も出してくれました。卵と鶏肉、そして細切りのナルトが食感にアクセントをもたらしていておいしく食べられました!つゆがご飯に程よく染み込んでいて、それも良かったです。席はカウンターが約10席、2人掛けテーブルが2席ほどでした。平日12時前はほとんど人がいませんでしたが、12時をすぎてからは続々とお客さんが来店してきました。美味しかったので空いている時間を狙ってまたいきたいです!☺︎
ラーメン半チャーハンのセットを注文。本当はレバニラいきたかったけど、ラーメン食べることを最優先にしました。でもラーメンワンコインなので単品でレバニラもいけたなと、後になって後悔してます。ラーメンはむっちゃシンプル。これでいいんです。チャーハンはナルト、グリーンピース入ってる昔ながらのやつ(もろ好み)。美味しかったです。13時30分頃でランチ終了時間間近だったのですがほぼ満席で人気がうかがえました。
近くに来たので寄ってみました!店内狭いですカウンター8席(詰めて)テーブルは2名掛けの小さいモノです😅12時50分頃に来店カウンターに6名テーブルに2名でしたけど私はテーブルに通されて・・・半チャーハンとタンメンいけるか?と尋ねたら大丈夫との事で注文を!程なくして出て来たのはコレぞ街中華的な半炒飯とタンメン🤗味も悪くなく炒飯は隠し味にバターを使っているのかな?しっとりとして味も良し❗️この間にも客の入れ替えが激しく狭い店内は他の人とぶつからない様に注意しないと(笑)店内がもう少し広ければいいのに・・・機会有れば今度はもう少し静かな時に行きたいです。
お昼時前。街中華ブームに乗ってみるかな?と入店。店内はカウンター数席と二人用テーブル二卓。ホワイトカラーでごった返していました。一瞥すると麺派とご飯派が半々位で、食べているメニューもバラバラ。当たりハズレに気を揉まずに済みそう。実際、私の頼んだ肉炒め定食も”当たり”。気前良く盛られたお肉の味付けは、やや控え目...。実はコレって相当良心的です。「肉が少なくても、濃い味付けで飯を食わせりゃOK!」って店、最近多いんです。他にもポイントが二つ。一つ目は、出されたコップが清潔感に溢れていたこと。店内も掃除が行き届いている感じ。「潔癖気味のあのコも大丈夫そう。」二つ目は、ご飯の大盛りを頼んだら、おかみさんが”ニコニコしながら”盛りの良いドンブリを持って来てくれたこと。「腹ペコの彼でも大丈夫だ。」老若男女、誘える人は多そうです。敷居の低さを感じさせるお店でした。平日のお昼時さえ外せば…。
2021.1.16(日)に訪れました。いろいろと美味しそうなメニューが並んでいましたが、店名からしてラーメンしかないだろうということでラーメンを注文しました。(写真は『ワンタン麺大盛』750円)スープは油1つ浮いていないほど澄んでおり、危うく飲み干してしまうところでした。麺もほどよい縮れ麺でスープとの相性もバッチリです。ただ、個人的にはワンタンがもう少し熱々のクタクタで柔い方が好みなので、もう一歩かな。チャーシュー麺の方がよかったかも。値段も手ごろなので、また寄ったら、チャーシュー麺にチャレンジしたいです。
| 名前 |
中華料理 天童 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-645-5497 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 11:00~14:00,17:00~18:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目108−10 赤塚ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
町中華そのものでした。チャーシュー麺と半チャーハン。チャーハンは良い感じで美味しかったです。チャーシュー麺は850円。ラーメンは550円のようで、そもそもラーメンの価格設定に良心を感じました。ただ、狭いし、御高齢の店主さんが経営していらっしゃるので、その点を認識してから広い心をもって行きましょう。