旧53号線で味わうぼっこうそば!
ぼっこうそば水仙亭 本店の特徴
古民家風の店舗は、居心地の良さを感じさせる空間です。
名物のぼっこうそばは、ボリューム満点で食べ応えがあります。
旧53号線沿いに位置し、長年愛される岡山の老舗和蕎麦店です。
岡山の方言で程度が高い、つまり凄いことを意味する(らしい)”ぼっこう”。 古民家っぽい雰囲気のあるお店と県外からきた自分にとってインパクトのある店名が気になり立ち寄りランチを頂く。注文したランチセットはざるかかけのそばが選べ、おかずと大き目のおにぎりがついたセット。そばが旨い!おにぎりはもう少し小さくて良いからそばをもう少し食べたかった。 おにぎりは海苔で完全に包まれており、なんだか嬉しい。平日のこの日、店内は年配のお客さんも目立ち、結構な確率でランチではなくぼっこうそばを注文されていた。
県外出身なのでぼっこうそばの意味が分からない事と古びた外観に抵抗があり敬遠していたが、エブリイが工事中で食べる所がここしかなくて入ってみたら、外観と打って変わって中は居心地いい清潔感のある古民家風で、床を打ち水してたせいか、空気が綺麗でびっくり。出てきたお水も冷やしたそば茶で美味しく。ぼっこうがよく分からないのでざるそば頼んだらスッキリ美味しく。ソフトクリームもそば風味で美味しく、値段は高めだけど何度も通おうと思った。何より店員さん達が感じ良かった。星ひとつ減らしたのは、食べたのがざるそばだったから、もっと色々食べて味の評価したい。
街中にポツンと水車のある古民家らしき店舗…気にはなっていたので、近くに行く機会にランチで伺いました。店内はなんとも雰囲気のある佇まい。出してくれるお茶は冷たいそば茶が嬉しい😄(暑い日だったので)席にあるメニュー表では、何がついているのかさっぱりわからない💦ディスプレイを見てぽっこうそばを注文しました。で…結構〜待っての、お蕎麦到着。出雲の割子蕎麦(5枚盛🤭)かと思ったら蕎麦は細くて白い🎶薬味を乗せ、濃い蕎麦つゆをかけてスルスル〜。美味しい😋最後にとろろで…美味い〜😋💕蕎麦湯も出してくれるので堪能しました。天ぷらもサクサク揚げたてで美味しかった💕ディスプレイにはなかったスイカのサービスも嬉しい👍店員さんもテキパキして気持ち良かった。また、伺いたいと思います👍
雰囲気の良い田舎を感じさせる蕎麦屋さんでした。ぼっこうとは、ものすごく旨いと言う意味らしいです。意味を知らなかったため、とりあえず岡山名物のぼっこう蕎麦を頂きました。
昼の11時30分に2名で利用しましたぼっこう蕎麦はボリュームが有り品数も多く食べ応えあります提供まで少し時間がかかります。
美味しかったです。 自分的には もう少し甘めダレが 好みでした。ぼっこうそばは 初めて食べました。 薬味をすこしづつ入れて食べるんですね。
旧53号線沿い。むかしから、気になっていましたが、ついに、入店できました☝️😊美味しかったです🍜
名物ぼっこうそばを頂きました。メニューも多いですが、お値段は気軽じゃないですね。お蕎麦は美味しく、つゆはやや辛めで辛み大根が合いそうでした。
駐車場は入りづらい場所あり。建物は外も中も雰囲気がある建物です。席について出てきたお茶はそば茶でした。そばのメニューは多くあり、一品料理もあります。みそけんちんを頼んだのですが、具沢山(軽く10種は超えます)で餅も入っていて、人によっては多すぎるほど。また来たい店です。
名前 |
ぼっこうそば水仙亭 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-254-2754 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチで伺いました。10割蕎麦なのか、こまめにお蕎麦が切れます。美味しいのですが、お食事までにかなり待たなければいけない部分で、星が少なめです。席が空いているのに、片付けて頂けず中々座れないといった段取りの悪さが目立ちます。時間に、余裕がある時でないと難しい感じでした。