奈良で味わうビャンビャン麺の美味。
中国西安料理 王楽園(わんらくえん)の特徴
ビャンビャン麺がモチモチして、とても美味しい店です。
他店より幅広のビャンビャン麺が特徴な料理を提供しています。
本格的な中国料理を奈良で楽しめるお店です。
営業時間は記載では11時~22時となってますが、日曜日の17時少し前に伺いましたが閉まっていて、夜の営業は17時30分からとのことで、館内で時間を潰してから再訪。嫁と2人で共にビャンビャン麺を注文し10分程度で着丼。幅広の麺はモチモチでピリ辛のタレが良く合っていて美味しい。具の野菜のシャキシャキしたアクセントが良い仕事をしている。少し辛い程度でクセもなく食べやすいです。麺を全て食べてから、ご飯を注文し余った具とタレと混ぜて食べると、これが無茶苦茶美味しい。ご飯は嫁と1杯を半分づつで量は丁度良かったです。因みに、ご飯を投入する食べ方の表記はお店にはないですが、こういう飯丼メニューがあればヒット間違いないのではと思うくらいメッチャ美味しかった。是非また再訪したいと思います。
ビャンビャン麺を目当てに行きました。嫁さんと二人なので、ビャンビャン麺と炒飯、蒸し物の盛り合わせを注文。ビャンビャン麺は辛さ控えめで。辛さ控えめでも、ピリ辛で美味しかったです。
2023年10月初訪問数年前から知人とビャンビャン麺を気にしており、ようやく訪れる事が出来ました。昼時を少しずらして13時頃に訪問。店内は6割ぐらい埋まっていたでしょうか?静かな雰囲気で皆食事をされていました。今回の注文は・ビャンビャン麺・酸辣麺・炒飯 の3点。過去のクチコミや他のレビューは目にしていましたが、調理中の音はそんなに聞こえてきませんね。時折打ち付けるようなバンバンとした音はよく聞こえてきます。運ばれてきた料理のビジュアルは(うんうん、こんな感じやね)的なもので良いと思います。小皿に取り分け食べて見た感想ですが、ビャンビャン麺の味は食べやすいと思います。麺は幅が広いもので35mmほど。長いのもあってモクモクと食べるタイプですね。キャベツや蓮根等々具沢山で食べ応えはあります。辛味や酸味はそれ程でもないですね。初めて食べるものだけに、比較対象はないですが美味しいと思いました。次に酸辣麺ですが四川料理店で食べる物より酸味が強いです。辛さもそこそこあるので苦手な方もいるかも?香草や八角などはアクセントレベルに留まっていてヨシ。ピーナッツが箸休め的に感じられますね。炒飯は西安料理店に多く感じるしっとり系。味付けはよく美味しいと思います。全体的に熱々の品が出てこない部分は気になりますので、湯麺は熱々じゃないと!という方は避けた方がいいでしょう。それでも次回別の料理を食べに来たいと思わせるお店ではありました。テーブルに戦時の国債が挟んであったのが興味深かったです。
ビャンビャン麺を食べれる店です!味は本格中華料理です!西安料理なので日本よりの中華が好きな人は苦手かもしれません!
お手軽セット頂きました。1500円て、食べ応えありました。
ビャンビャン麺と辛子麺を食べた。どちらも独特の味。確かに西安の麺屋で食った味の印象に近かった。初めて食べると美味いんだかどうだか、よく分からないが、数を重ねるとクセになる味(笑)。でも好みとしては酸味より辛味を利かせて欲しいかも。
かなり専門的??マニアック?本格的?な中華なので、何が正解なのかわからない私にとっては未知な料理(と言っても、私が頼んだのは坦々麺と炒飯)がたくさんありました。ただ、美味しかったし、絶対に本格的なやつが好きな人にはたまらない(他所では食べられない)料理がたくさんある店だと思います。店もそんな行列ができるような感じではないけど、横綱相撲のようなどっしり感があります。王将のような庶民中華もいいけど、こちらのような料理もおすすめです。
2022年3月26日ビャンビャン麺を連れが食べたいとの事で来店。チースー麺蒸し物セットと牛肉麺唐揚げのセットとビャンビャン麺単品で注文しました。一番癖が無いのがチースー麺➡︎牛肉麺➡︎ビャンビャン麺の順です。酸っぱめの具がゴロゴロ。今度は一人で全部ビャンビャン麺食べてみようカナ⁉️
牛タン麺と焼売を頂きました。牛肉が柔らかくて美味しかったです。焼売は、他の中華屋さんより旨かったです。駐車場もパラディ1、2の両方を使えるので便利です。又寄せて貰います。
| 名前 |
中国西安料理 王楽園(わんらくえん) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-51-9339 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~15:00,17:30~22:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒631-0036 奈良県奈良市学園北1丁目9−1 4階 パラディ学園前 北館(PARADIS Ⅰ) |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
妻に勧められ頼んだビャンビャン麺ですが例えようのない味だが美味しい!大盛りを頼みましたが少食でなければちょうど良い量!あまり辛くなく少し酸味を感じるがなぜかまた食べたくなる味です。値段は並が1100円、大盛りが1300円また訪問しますね!