生け簀の美味を堪能する。
明日香の特徴
大きな生け簀が店内にあり、新鮮なお魚料理が楽しめます。
個室席や大広間があり、お祝い事や接待に最適なお店です。
味問屋 明日香は高級感あふれる佇まいで、全て上質なおもてなしを提供しています。
生け簀が楽しめて味よしコスパ良しな懐石料理でした。改善点があるとしたらお造りの盛り付け方が時代を感じるかな。アップデートして欲しい。
息子が会社で何回か利用したそうで、店内に生け簀があったり小さい子には面白いかもと♪3家族9名で大人数のお昼時は心配なので電話予約しました。日本料理の老舗なのにお昼の明日香定食は色々食べたくなる品目が沢山。リーズナブルで、お子様定食もボリュームいっぱいでリーズナブル!大満足でした。味も確かで、チラッと板前さんも見えましたが長年働かれている様子でした。飲み物もそんなに高くなくて、近くにあれば何度も通いたいお店です(*^^*)上野公園内にある、会席料理(日本料理)の「韻松亭」も同じ系列で、上野公園に行った時に寄った事があります♪
両家顔合わせで利用させて頂きました。建物,雰囲気がとても素晴らしく、お祝いという事で鯛めしを用意してくれました。とても美味しく頂きました。地下駐車場は猛暑でもとても涼しいです。お肉が噛みきれないとの声がありました。脂も甘く良いお肉かと思いますが?
予約なしで平日のランチに1人で伺ったのですが、高級感がある素敵な佇まいに緊張していたら男性の板前さん?が優しく声をかけてくださったのと生簀の魚達を見ているうちに気持ちが一気に和みました。平日なのに混んでいました。期間限定の飛鳥定食と個人的に好きな麩饅頭を頂きました。6種の小鉢(心太、ふきの煮物、酢の物、だし巻き卵、南蛮漬け、夏野菜等)茶碗蒸し、サクサクの天ぷら(海老、さつま芋、ピーマン)、刺身三種盛り合わせ、ご飯、味噌汁、デザートの羊かん(羊かんのガラスのお皿も素敵でした)、麩饅頭どれもおいしかったです。仲居さんの浴衣とは違う色とりどりの夏用の着物や素敵な器。「涼」を感じる1日となりました。
孫の1歳のお祝いで伺いました。生簀があり、お魚がたくさん泳いでいます。建物はとても良く手入れされた古民家風で、グループ事に個室になっていました。気兼ねなく過ごせます。離乳食のお膳なども用意されています。お膳には小さく切ったお刺身も付いていましたがお願いして火を通していただくことも可能です。運んでくださる仲居さんが説明してくれます。お魚に特化したお料理は大変美味しく、見た目も綺麗で家族皆で大満足でした!機会があったらまた訪れたいお店です。
2022年11月4日 訪問駐車場は地下にありました。混んではいませんでした。入口からお部屋まで丁寧に案内していただきました。接客やお料理の説明など全てが丁寧で気持ちよく食べることができました。次のお料理を出すタイミングも良くてストレスがありませんでした。もちろんお料理も一つ一つ一つが美味しくて素晴らしいお店でした。
ランチ接待利用で来訪。コース料理はデザートまで含め9品程で、味わいは流石老舗割烹料理店!全ての料理が絶妙で最高の味わい。参席者皆が満足できた。店内は活魚の生簀が中央にあり雰囲気がとても良い。接客も気持ちよく、もてなす方も安心できる。全ての点で⭐️5つ!次回は夜河豚料理で再訪したいと考えている。駐車場が20台程も停めらるのも利用し易い。
お店の真ん中に生簀があってそれを囲うように座席があります。座席が少し高くなってるので生簀が良くみれて涼しげに食事を楽しめます。個室もあってそちらは席から生簀は見れませんが静かに楽しみたい場合はそっちが良いかも。料理も最高に美味しい。素材も良いんでしょうけど板前さんのこだわりが感じられ一品一品が凝っている印象でした。子供用のメニューもあり。結構お子さん連れもいました。お店の方も親切丁寧で、お上品ながら親しみやすい対応でとても居心地良く楽しめました。
ランチで訪問、おまかせ会席「楓」を頂きました。春を感じられる美味しいお食事でした。鯛めしはいつ食べても絶品です。
名前 |
明日香 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-643-1917 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味問屋 明日香(宇都宮)NYでの姪の結婚式、留守番組の祝いの宴です。真鯛の姿造りをいただきました。大きな活洲を中央に、楽しい夕餉のひとときです。見栄えもお味も見事なお料理に栃木県の地酒がとても良いです。義父がとても喜んてくれたので、僕もご機嫌となった最高の夜です。(2024年10月29日訪問)