梅田で味わう、特製バナナジュース!
バナナホールの特徴
地下へ降りた先にある、清潔感溢れるライブハウスです✨
バナナジュースが特別美味しく、来店時に必飲をおすすめします
ステージが近く、観やすい設計で最高のライブ体験が得られます
ライブ利用です。物販コーナーが2階の場合、グッズを先に購入してから入場しましょう。地下への入り口がチケット&ドリンク販売窓口です。トイレは清掃が丁寧にされているので安心して使えます。バーカウンター近くにゴミ箱(袋)設置したり、混雑時でも互いに譲り合って移動するようにスタッフの声がけがあります。館内のエアコンがしっかりきいているので、寒さに弱いひとは対策にストール持ってゆくと良いかと思われます。バナナジュースは冷たいドリンク苦手な私でも飲めたので、暑い夏に飲んでみてもいいかもしれません。
ステージとの距離も近いし音響も良かったただ、ホールはフラットなのでご注意を、、スタンディングで80番代だったので前列は諦めていましたが3列目確保しましたよ!!入場時にドリンクは取らずに場所を確保しに行きましょう!!ワンドリンクは終演後に貰えます。絶対にバナナジュース飲んで下さい絶品です(笑)
地下フロアは広いですが、入り口から地下に下りる階段やコインロッカーは狭くて、往来のしにくさがありました。有事の際には大変だな…と。ドリチケで買えるバナナジュースも美味だし、音響もフロアも作りも良かったです。
地下へ降りて行くタイプのホールで、ロッカーもある程度ありました。横長のフロア、新しいバナナホールは初めてだったので私的にですが、後方中央で音は良いように感じました。名物のバナナジュース、ドリンクチケットに+100円でアルコールが入る「裏バナナ」でしたか、オトナ美味しい〜。
2022年春。阪急東通商店街のメイン通りの奥?端?四つ角の所になります。ライヴハウスなので、ホールのような大きな建物ではないのでお気を付け下さい。メイン通り沿いに小さめな看板が建物から突き出ており「あった~」と目印になりました。この辺りは飲食店で賑やかな通りです。入店は席順でした。コロナの追跡アプリのインストール(だったかな?)が必要だったからか分かりませんが、入店までかなり時間がかかりました。全く土地勘がないわけではありませんが、時間があったので周辺を散策していると方向が分からなくなってしまいました💦大阪駅周辺は開発工事であちらこちら昔と様相が変わっており混乱します。ただでさえダンジョンな地なので、グーグル先生をもっても多少迷うのではと思うので、時間に余裕をもって訪れてください。バナナジュースが名物なのですね!次回、飲んでみたいです。
念願のライブハウスにステージの高さが低いのでよく観れた。😄
阪急梅田駅からは少し歩かないといけないけれど、バナナホールはLIVEハウスとしてはとっても良いです✨LIVE後の写真撮ったりする時に、丁度良いスペースにバナナホールのロゴがバックにしっかり入り思い出残すには最高💗ドリンク🥤に特製のバナナ🍌ジュースがあり、これまたとても美味しいの😋行かれる方は是非に飲んで欲しいな🤤
スタッフさんの感じがすごくいい。ステージが低めでディスタンス配置でもすごく距離が近く感じる。ドリンクチケットでバナナジュースが飲める。
バナナジュースが美味しい、壁や床がきれいなライブハウス。
| 名前 |
バナナホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6809-3016 |
| 営業時間 |
[日月火水木] 0:00~7:00,20:00~0:00 [金土] 0:00~7:00,19:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1−21 モンテビルB 1 |
周辺のオススメ
ステージを照らす照明の配色や照度が絶妙で、眩しいなんて事は1mmも無くて、ステージを映えさせてました。お見事👏