安比奈線跡の美味しい焼き団子。
川野屋二塚店の特徴
もちもちの醤油味が強めの焼き団子が楽しめます。
安比奈線跡の途中にある、地域密着の名物団子屋です。
昔ながらの製法で作られた、絶妙な焼き団子が人気です。
得意先や両親に好評なお団子屋、柔らかすぎず、硬すぎず、絶妙なあんばいで私も好き。駐車場は、店裏に寄せて停めればOK!
お団子、酒まんじゅうを時々買います。酒まんじゅうが好きで行きますが、週末は午前中の早い時間でないと売り切れてしまいます。
安比奈線の名物団子屋。廃線探訪しつつここの団子屋で休憩が廃線鉄の常識。焼き団子が有名。
廃線となった『安比奈線』跡をたどる途中にあった和菓子店。廃線跡を辿りながら旧安比奈駅跡から南下し続けると、線路跡は入間川街道と交わる。その角に「丸和だんご 川野屋」はある。休憩がてら立ち寄った。川越名物の焼きだんごと酒蒸しまんじゅうをいただく。素朴で美味しかった。安比奈線は、入間川の砂利を都心に運ぶための貨物線だった鉄道。河川の砂利を取りすぎると災害が起こるということで、砂利の採取を制限する法律ができ、安比奈線は突然その役目を終える。1963年(昭和38年)から列車が走らぬまま、2017年に正式廃止となっている。
餅が柔らかくて美味しいです。
こちらのお店、昔ながらの饅頭屋さん。一見小さな目立たないお店でしたが思いきって買って見ました。酒饅頭、どら焼、みたらし団子何を食べても美味しいうまい😋本当に嬉しくなりました。皆さま、このお店遠くてもわざわざ買いに行く価値ありです😃🈵👌是非行って下さい。オススメです😃👏
なかなかいい店だと思いますが‼️
地元の和菓子やさん。何をたべてもすごく美味しい。今日はかき氷を食べにきました。オススメは、サツマイモの蒸しパンです。
焼き団子美味しい!
名前 |
川野屋二塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-241-4897 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

もちもちの醤油味強めの焼き団子でした。きなことみたらしも食べたかったのですが、お昼前に行ったのですがもうなかったです。その他にお赤飯やいなり寿司もありました。いなり寿司大きめで手作りのいい味でした。