浜名湖の新鮮魚介、必ずゲット!
よらっせYUTOの特徴
浜名湖産の新鮮な魚介類が揃い、地元の味を楽しめます。
毎日異なる品揃えで、運が良ければ特別な食材が見つかります。
デイリーヤマザキも併設する、利便性の高い店舗です。
朝、テレビの情報番組で、浜名湖で採れるドウマンガニを紹介していた。Google MAPでドウマンガニを調べたら、よらっせがすぐに出た。小さなお店だったので、ちゃんとカニが買えるか心配だったその場で10杯以上動いていた。ハサミが大きくて危険だということで、タコ糸に縛って桶に無造作に入れてあって、ナマモノだから長時間運転して持ち帰るのが心配だったけど、家に持って帰ってもなんとも元気一杯だった。
親父がハゼ好きだから連れてきました♡早めに来ないといい魚売れ切れてしまうから早めに来て正解でした🙆♀️買ったのはハゼとキスちょうどお目当ての魚買えて親父も大満足でした🐟
先日久しぶりに寄りました。ドウマンガニ、ササガニ、はまぐり、コノシロなどがありました。さっそくコノシロを買って3枚に下ろし酢漬けにしました。美味しかったですよ。
近くで駐車場有るコンビニなく、ここは地元の道の駅みたいでデイリーヤマザキも有ります。魚介類も販売して、うなぎのお弁当は1000円ですよ😃
新鮮野菜、浜名湖の魚介類があります。ドウマン蟹、あさり、車海老がオススメです。
ドウマン蟹、タイワンガザミがあったら買った方が良い! 美味いから!⚠️茹でる時に塩は要らないからね。
Googleの投稿どおりに8月にどうまん発見!他にもタイワンガザミや地魚も色々ありますがここのお店は午前中の早めの時間に行かないと亡くなっっているものもチラホラあります。コスパもわりかしいい感じです地魚系がオススメのお店。
地元の方々が車で買いにくるスーパー市場だと思ってタクシーまで使っていったのに⤵本当に少しの浜松静岡名物売ってる観光客向きでは無さそう周りに食べる所は何も無い。歩くのが好きな人は約40分位で舞阪か歩ける。
その日の水揚げによって品揃えに当たり外れがありますが新鮮なエビ、カニ、あさりなど浜名湖産の食材が買えます。すぐに売り切れますがうなぎ弁当もおすすめです。
| 名前 |
よらっせYUTO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-597-2580 |
| 営業時間 |
[日土] 9:30~17:30 [月火木金] 9:30~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒431-0102 静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9981−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うなぎ弁当が普通にレベチだった。昼時で周辺のお店を回りましたが、どこも満員でお弁当に変更。他のうなぎ屋さんに行く最中、デイリーヤマザキでうなぎ弁当!?と引き返し購入。店頭での焼き上がりまで20分程度待ちました。蓋を開けてびっくり!?1100円でこの満足感は無く都内だと2500円ぐらいだと思いました。身はふっくらしていて、皮側はパリッと。絶対に損はしないと感じました。