成人向け同人誌の宝庫!
富士書店本店の特徴
成人向け同人誌やアダルトグッズがとても充実しているリサイクルショップです。
古本よりもフィギュアやゲーム、釣具の取り扱いが豊富で驚きです。
レジ脇の瓶のコーラやファンタも手軽に楽しめるユニークな体験があります。
ドラゴンボールのフュギュアは数えるくらいしかないです。しかも値段高め。めずらしいものも無し。ワンピースはよくわからないが、品揃え多いってほどではない。少女系は沢山飾ってありました。釣竿めちゃくちゃありました。
この店にはたまに行かせて頂くのですが、成人向け同人誌やグッズ、フィギュアが物凄く充実しており、余程プレミアが付いている物以外は通販サイトで買うよりも安く買えます。ミニカーやプラモデルはまずまずと言ったところ。たまにイベントやフェスでしか買えない掘り出し物のアニメグッズが100円ぐらいで投げ売りされてるのもしばしばあるので、少し良い意味で心配になります(笑)近くにWonderGOOがある事もあり意外と中学生ぐらいの子供のお客さんが多い印象。店員さんは男の冴えない兄ちゃんが多いから、俺は全然大丈夫ですが、若い女性の方は友達か彼氏と来る方が良いかも。地元のヲタクにとってはめちゃくちゃ良い書店です(笑)
中古同人誌を購入するために訪問。水戸駅前のらしんばんと同等の蔵書量があります。以前は中古相場が3万の同人誌が500円で売られている穴場でしたが、現在は相応の値段で販売しています。(おそらく発売日を基準に査定しているので、まだ古い本には掘り出し物がある可能性有)R指定の商品が1階と2階でちゃんと区分されているので、人目をきにせず商品を探せるのも◎
あんまりよくない。
久しぶりに訪れたんですが、レイアウト中なのか店内が片付けてなくてイヤでした。
古本屋というより普通にゲームやフィギュア等が置いてあるリサイクルショップみたいな感じです。フィギュアの品数はあまり多いとは言えないですが水戸鑑定団や水戸らしんばん等では取り扱わなくなった少し前のアニメの中古グッズ等も揃えてるので行ってみる価値はあると思います。ただ財布にバナパスやアイミー等のカードを重ねて防犯ゲートを潜るとブザーが鳴りやすく、店員さんにご迷惑をお掛けしてしまうので入店する前には一度車等にカードを置いたりバッグと一緒にロッカーに預けるのも良いでしょう。
1階に古本、釣具、フィギュア、一部アダルトコーナーなど2階は、全部アダルトコーナー。
コミック、フィギュア、雑貨、釣具アダルトDVD、アダルト グッズが売ってます。用途に合せて豊富な品揃えです。見てるだけでも楽しめます。ビン、コーラも売ってました。毎月24日は富士の日でセールがありお得です。
フィギュア類が一番多く漫画もそれなりにありゲーム類は若干少な目で買い取りは安い感じ。居心地★★★☆☆満足度★★★☆☆店内の広さ★★★☆☆駐車場の広さ★★★☆☆
名前 |
富士書店本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-305-7715 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

古本(コミック)は、数が減ったと思います。中古の釣り具は、好き好きかと思いますが、豊富かと思いますが、あくまで中古品ですので、自己責任です。フィギュアは、沢山あります。