孤独のグルメが推す柚子味噌!
居酒屋 庄助の特徴
孤独のグルメに登場した、親しみのある老舗居酒屋です。
自家製の柚子味噌がお酒のあてに最適で、特に人気があります。
昭和レトロな佇まいで、地元民に愛され続ける隠れ家的存在です。
孤◯のグルメに出ていた居酒屋さんです。宇都宮駅から微妙に遠い。創業は昭和25年。色々と頼んで2人で8400円美味しかった予約はしなくても入れました。
孤独のグルメで見てからいつかは行きたいと計画していた。昨日、二次会で利用。予約をしていたので小上がりに着座。カウンター席は少し空席があったが個室や和室は満席!若い店員もいるし、かなりのご高齢の女性も!忙しすぎて細かいところまでの気遣いができない感じ、何回声をかけてもオーダーに来てくれない。来たかと思えばメモに書いてくれ!と(初めてじゃわからん。優しく説明してよ。)料理は餃子くらいしか食べなかったけど美味いのではないかな?会計は現金のみ。しかもご婦人がそろばんを使って計算していたのは嬉しかったし懐かしかった。ご馳走様でした。そろばんを弾く音を聞きにまた行きたい。(笑)
栃木県庁目の前です。雰囲気、食事、全てが、なんか、抜きん出てる居酒屋さんです。竹の子がうんまいの。納豆信田も紫蘇とチーズが堪らない。日本酒は会津の末廣一択。冷房はハンドクーラー。もちろん、U字工事のサインあります。
なんでもテレビなどで有名な店だとか、なるほど…ツウが好む雰囲気だからかな?なんて思ってたら出てくる料理の美味いこと!そして従業員さん達の目配り気配りがすごい!これなら人気の店で予約しなきゃ入れないわ。テレビに取り上げられたから人気なのではなく、昔から安定して美味くて人気だったんだな…良いお店でした。
何を食べても美味しいんですが、ゆず味噌は群を抜いて美味しかったです。見た目は何処かの郷土料理みたいですが、女将さんは「宇都宮大学の教授が作ったレシピ」と教えて頂きました。香りも良いんですが、味のグルーヴが凄い。3段階に分けてやってくる、玉手箱のためにまた伺いたいと思います。11月に作り、春先まで残っていれば食べられるようです🍊
2023.02.14 @¥4
どれを食べても美味しい。アットホームな雰囲気も良い。今回はゆずみそもゲット!おうちでも楽しみます。お気に入りは納豆信田と山芋いそべ。
宇都宮の方なら誰もが知っている老舗居酒屋の庄助です。最近は寂れた雰囲気になってしまいましたが、名店は大繁盛です。予約必須。名物の柚子味噌は時期によりない時もえるので、あれば必ず注文!これが酒のツマミに最高です。刺身もやきとりも揚げ物も美味しいですし、庄助餃子やポテサラも捨てがたい。何を食べても間違いなし。
孤独のグルメファンなので訪れました。入り口にその写真があり感動。テレビで取り上げられると、どうしてもハードルが高くなりますが一見でも温かいもてなしと、高い料理のクオリティ、そのハードルを余裕で越えてくれるそんな名店です。お品書きが見えづらいのが、ちょっと気になりました。
名前 |
居酒屋 庄助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-622-3506 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

気になっていたので、呑みに行きました。とても美味しかったです。カウンター席、テーブル席あります。22時までの営業だそうです。最寄りのバス停は「県庁前」で下車し、徒歩10分くらいの所にあります。