川越駅近で美味蕎麦発見!
渦uzu 蕎麦の特徴
川越駅西口から徒歩5分、隠れ家的な蕎麦屋です。
限定の蕎麦御膳やカツ丼セットが美味しくて人気です。
せいろそばは400円、良心的な価格で提供されています。
2022年10月14日(金) 初訪問ウィークデーなので、他のお客さんは会社のお昼休みに利用している感じの人が多かったです。カウンター・窓際に座って…ひとり、瓶ビールを飲む、優越感(笑)期間限定と思われる「くるみそば」と野菜天盛りを食べました!野菜天は、塩を別に貰ったのですが~野菜の甘み出て、衣のサクサク感と相まって良かったです。蕎麦の汁も、クルミ自体が好物なのもあり~とても美味しいかったです。秩父方面へ行かないと、なかなか食べられないと思っていたので思いがけない秋の味覚でした♪蕎麦湯も、ちゃんと出ました。天気予報が思い切り外れ、雨が降ったり止んだりと…一日中、回復しなかったので💦最後は、蕎麦湯の温かさで癒されました。また食べに来たいと思います!!
鴨汁せいろ(700円)を発注。味は、良くも悪くも普通。ボリュームは、やや多め。リーズナブルなのが受けるのか、来店客はリーマンが多い。価格から仕方ないし、回転を早くしたいのもあるのだろう。蕎麦湯は出ない。コスパはまあまあなので星3つです。
せいろそば400円。注文されてから茹でるそば。好印象ですが、肝心のそばが価格相応。まあ、この価格で美味しかったら、クチコミなんて絶対に書かない(笑)
まさかこんな所に美味しいお蕎麦屋さん😳川越駅西口から5分ほど歩いた場所、かわごえクリニックの向側の建物2階にあるお蕎麦屋さんです🏢階段を上がって入店‼︎券売機で食券購入です💨全体的にかなり良心的な価格です😳店内はカウンター席と2人掛けのテーブルがあります‼︎店内の雰囲気も良く、店員さんの接客も丁寧で好印象です👍〝せいろ蕎麦【大盛】〟と〝野菜天盛〟いただきました🙏値段が安いのでどうかな?と思ってましたが、とても美味しい😃天ぷらもサクサクで良いですね👍近くで仕事してる方々ですかね、サラリーマン風のお客さんが多いです😌昼時は結構混み合ってます💨この辺りは駐車場はコインパーキングのみとなります🚘
失礼だがこんなところで美味しい蕎麦が頂けます。食券制。お冷セルフ。カツ丼は甘めの味付け。七味で調整。蕎麦は白い。蕎麦湯も楽しめます。
何だか良く分からない店ですね⁉️蕎麦は量が少ない酒、ビールも小瓶系で少なくてでお高い‼️もう行かないと思います。
美味しいざるお蕎麦とカツ丼のセットが最高でした。蕎麦湯も出してくれるのでそちらもオススメです。
川越駅の周りを散策して、偶然出会ったお蕎麦さん。狭い階段を上がっていくと、大きく『渦』という文字が見える。これは当たりかも。という期待感をもって店内に入る。入り口には消毒液やアクリルボードか設置してあり、コロナ対策は万全です。お店は決して広いとは言えませんが、お客さんで席がほぼ埋まっている状態で、川越で人気があるお蕎麦屋なのかもしれません。僕は大好きな『冷やしたぬき蕎麦』(500円)を注文しました。気になるお蕎麦のお味ですが、コシのあり喉越しが良いお蕎麦でした。天かすはカリカリしてて良かったのですが、もう少しサクサク感がある天かすだったら、なお良かったです。本当偶然入ったお蕎麦屋さんでしたが、500円という安さで、この美味しさ。コスパがとても良く、満足度はかなり高めのお蕎麦屋さんです。オススメです(゚д゚)メチャウマー
安くて美味しいです。
名前 |
渦uzu 蕎麦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1471-1323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの日本そばと謳う看板を見つけたので。なんか期待しちゃったんですが。食べ終えてみると、何が昔ながらなのか全く分からずじまいでした。シンプルさってことなんだろうか?それとも安さなのかな。決して広くない店内にスタッフが3人。お客さんは僕をいれて3組。券売機での事前支払いで食券を買い着席しましたが。ビールのオーダーが入ったら、まずビールを持ってくる感覚でいるのですが。先に持ってきてと言うまで持ってこず、ビールが出された直後に蕎麦と天麩羅が運ばれてきました。スタッフ3人は、3組の客(5人)しかいないオーダーにせわしなく、一段落するとお喋りを始め。これで蕎麦が美味しければとか、天麩羅が美味しければとかあればまだしも。蕎麦は普通だし、天麩羅は小さく、天麩羅?なのかと思うほど。再訪はないかな。