間近で体感!
三重大学 風車の特徴
風車に間近で接近し、とても雄大な景色を楽しめる場所です。
三重県津市の栗真町屋町にあり、自然との調和を感じられます。
自分の居場所を実感できる、特別な体験ができる風力発電所です。
自分の居場所が今どのあたりか?といったとき、なにげにアスト津、県警のアンテナ、県庁、そしてこの風車をランドマークとして探しています。
駒井ハルテック製KWT300。稼動開始年月 2012年12月。設置者 株式会社シーエナジー。三重県では海へ吹く西風が強いのですが、びゅんびゅん音を立てながら回っています。もし分解したり、倒壊したりすると被害大きいだろうなと思いましたが、台風にも負けないようです。
名前 |
三重大学 風車 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こんなに間近で風車に近づくのは初めてで、なかなか雄大です。