家族の健康を守る、さりげない優しさ。
山陽動物医療センターの特徴
愛犬モモちゃんや16歳の猫も診てもらえる、確かな技術を持つ動物病院です。
設備や最新医療器具が充実しており、混雑していても信頼の受ける環境です。
悪性リンパ腫を抱えるペットへの丁寧な治療が高く評価されています。
たくさんの良い口コミの中このような口コミを書くのは心苦しいですが少しでも他の飼い主様の参考になればと書かせて頂きます。少し前に、我が家のオス猫2歳を去勢手術する為に選んだのがこちらの病院でした。先生や受付の方の対応も良かったのですが料金に関しての説明不足がありました。電話予約をしたのですが、その際に基本料金等の説明がなく、選択した手術内容などによって変わることは承知しておりますが最終どれくらいかかりますとの目安も無かったので、、、。大切な存在の為に支払うのですから、どんな大金でも払いたいと言う気持ちは大前提の上でもやはり安くはないのである程度電話予約の時点にでもお伝え頂ければ、それに合わせて準備も出来ますしスムーズにお会計しやすいなと思います。また、全体的わんちゃんの患者さんが多かった印象ですがほとんどの方(特に小型犬)がノーリードの方でした。大きなわんちゃんは飼い主様も気をつかってハーネスにリードを2本付けてらっしゃる方も居ました。猫ちゃんは興奮してしまった時どんな行動を取るか分からないのでキャリーに入れてる方ばかりでしたが、わんちゃんでも同じかと思いますし何より小型犬の子達もテンパってしまった時安全装置になるのはハーネスにリードだと思います。疾患等で出来ない子を除き、リードは必ずして頂く等対応して頂ければもう少し安心して健康診断等の場合も通いやすいなと感じました。前提として、先生や受付の方の対応はとても良くうちの子も怖い思いは最小限で済んだのだろうと感じていますのでお忙しい中大変かと思いますが今一度、上記内容についてお考え頂けますと幸いです。この度は、うちの子の手術ありがとうございました。
6センチと1センチの結腸リンパ腫と診断された愛犬るぅ。まだ2歳なのに一体どうしたらいいんだろうと目の前が真っ暗になりました。かかりつけの病院から、設備の整ったこちらの病院を紹介され、治療を始めることになりました。週に1回から2週間に1回の治療が約半年。家からも遠いため通院が続けられるか不安でしたが、今日で治療も終了。完全寛解。これもひとえにいつも優しく丁寧に診て下さった担当の岸田先生のおかげです。診察室に入るとすぐに頭を撫でながら、るぅに優しく話しかけてくれる先生、るぅも私も先生に会えるのが楽しみでした。この若さでこんなに大きなリンパ腫、論文たくさん探して読みましたよとお聞きし、感謝しかありません。スタッフのみなさんも、たくさんの方々が来られる中、いつも明るく元気で気持ちの良い対応でした。岸田先生の予約がなかなか取れなくて代わりに診て下さった多田先生は、るぅちゃん今日が最後の治療ですねと点滴の時に声をかけてくださいました。忙しくされている中覚えて下さっていてとても嬉しく思いました。本当にお世話になりました。ありがとうございました!
赤磐市に越して2年。愛犬がお世話になってます。先日、調子が悪くなり受診したところ手術が必要な状況でした。18歳という高齢で麻酔に対してのリスクが高く、主治医の先生には親身に相談に乗っていただき無事手術を終える事ができました。現在、18歳のわがまま愛犬は、元気に過ごしています。主治医の先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。こちらの病院にお世話になって本当に良かったです。
山陽動物医療センターは、愛犬モモちゃんの主治医です〜モモちゃんは8才のイタリアングレイハウンドです。元々、心臓が弱く色々な病気になりましたが、この病院のおかげで今まで生き永らえています。今も、腎臓が悪く通院中です。数ヶ月前にはもう駄目かもと言う時が有りましたが、院長先生のおかげで結構元気になりましたよ。薬の影響で太った時期も有りましたが、今は逆に細くなっていますね。先生には感謝です😁
他の方への参考にはなりにくいかも知れませんが…アヒルの診察をしていただきました。電話では『専門外なのですが、緊急ですので…』と。エキゾチックアニマルは門前払いされることもあるので、診ていただけるだけでも救いでした。実際に診察していただいた先生は鶏を飼ってらしたことがあるとのことで、アヒルの扱いもお上手で、驚いたことに飼い主でも見分けの付きにくい2羽を一回で見分けてくださいました。とても感じのよい女性の先生で、アヒル達にも声をかけてくださったり、娘のくだらない話にも笑顔で耳を傾けてくださいました。化膿止め(?)の注射もしていただき、診察代は覚悟していましたが、人間の保険適用の病院代くらいのお値段で拍子抜けしました(・・;)クレジットカードも使えました。正直、あてにしていた岡山市内の先生が『鳥は診てない』とのことで、急いで探した病院でしたが、こんな近くにこんな素敵な病院があったとは。本当に有難うございました!!またもしもの時には宜しくお願いします。*桜が丘にも系列の病院があり、先生も兼務されているので、参考にされる方は問い合わせてから行ってくださいね。
16歳の猫がいつもお世話になってます。腎臓病が見つかってから4年程経ちます。以前は違う病院で診てもらっていましたが検査の数値も不安定で体調も良かったり悪かったりを繰り返し不安な日々でした。少しでも元気になってくれたらなと思いこちらの病院に来させて頂きました。いろんな検査をして頂き薬もこの子の症状に合ったものに変えてもらい、こちらにお世話になって1年半が経ちますが体調を崩す事なく元気に過ごしてます。いつも担当して頂いてる岸田先生は些細なことでも相談に乗ってくれて、「僕だったらこうしますね!」と納得出来るアドバイスをくれます。とても信頼できる素晴らしい先生です。岸田先生だったら安心しておまかせできます。この子の安定した体調と私の日々の不安を取り除いて頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
狂犬病予防接種でお世話になりました。今までのかかりつけ病院が閉院となり、以前より気になっていた本センターにお願いすることにしました。怖がりで怒ると噛む犬なので、とても心配でした。神業的に診察台に乗せてもらいましたが、案の定、先生に怪我をさせてしまいました。飼い主のしつけ不足を咎めることなく、最後まで親切に優しく接して下さった先生には感謝しかありません。本当にありがとうございました。エリザベスカラーを着ける練習を頑張りたいと思います。今後もお世話になりたい病院です。
説明も詳しくしてくれて親切でした。
猫の避妊手術で、お世話になりました。手術後はますます元気になり、丁寧な検査もしてくださり、良かったです。 しかし、vipの患者さんが優先で一番に並んでましたが一時間以上またされました。どのこもまつのは、ストレスですよね。この制度、必要ですか?
| 名前 |
山陽動物医療センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-955-1543 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
他院で良くならず受診しましたが、平尾先生をはじめスタッフの皆様が最後まで丁寧に治療し寄り添ってくださいました。入院中の説明も分かりやすく、夜間も細やかに見ていただけたことに感謝しています。最後まで温かくお見送りいただき、本当にありがとうございました。