栃木県庁15階からの絶景!
栃木県庁の特徴
無料で楽しめる15階展望ロビーからの絶景は圧巻です。
宇都宮市役所を見渡せる最高の夜景スポットを体験できます。
地下駐車場は2時間まで無料で、アクセスも便利です。
展望台では、カフェのほか、360度宇都宮市街地からさらに遠くの栃木県域を望むことができます。
できたのは分かっていましたが、余り県庁など用がないし、地元の人でも見学する機会もないから行かなかったですが、休みで暇していたので友人と初めて入ってみました。地下駐車場かあって、2時間までただなので余裕で観れるだろうと正面玄関から入りいきなり吹き抜けが役15~から20メートル位がどーんと広がって、所どころに大谷石を壁に使って有り、展望台に上がって又景観が感動ものでした。そこで携帯カメラで撮っている東京からの高校生が2人でいたので話しかけてみましたが、LRTを乗り餃子を食べにきたとはしゃいでいました。お互いに景色をバックに携帯カメラで撮ってもらいましたが、宇都宮って凄く僕達は好きで休みがあると観て歩いていると言っているので今度は日光や那須も見に行きたいといってましたね。我々宇都宮に住んでいるのに景色を観ていると富士山やスカイツリーが見える県庁からの宇都宮の町並みや広さが新鮮でしたね。地元人より埼玉や東京から来てるのが多く観光が目的で餃子の食べ歩きLRTの乗車して宇都宮県庁からの景色を観て結構観光で来てるんだな〜?と関心しました。凄く天気が良かったから眺めてると2時間はすぐ時間がたちましたね。県庁も観光名所として発信してもいいじゃないかなと思いながら帰りました。凄く静かな時間でした。夜景も観てみたいな〜❗😍😍
県庁から観る夜景は絶景〜15(イチゴ)階ってのもおっ!!ってなる(笑)平日の夜なのに?カップルも多く学生も居て友達同士もおってそこそこ賑やかな場所(^o^)見どころは?東側と南側のビルの光は好きだなぁ〜♪~(・ε・。)綺麗な椅子もあってゆっくり見れてトイレも綺麗(^o^)もっと人が来ても良いのになぁ〜って?土日だともっと多いのかも?(^o^)
見学目的で訪問。立派な建物、そして展望からの眺めもいいですね。無料駐車券へのスタンプは総合案内で頂きました。
展望フロアは無料で21:00までです。いろんな方位も見れて満足度は高いです。エレベーターがかわいかった。
宇都宮の高校に通うか現役高校3年です。私は県庁の展望台にあるテーブルと椅子があるスペースで勉強していますとってもあそこは勉強がはかどります!!!基本静かで、明るいときと暗いときで景色が写り変わるのがとても綺麗で定期テスト前は毎日利用してたのですが全く飽きませんでした!笑しかし、少し改善して欲しい点が…椅子とテーブルが2つセットで4つしかないので結構テスト前は争奪戦になります…それと温度管理があんまりされていないような感じです。あと県庁なので仕方ないのですがテレビでずっと栃木のPR的なのを流してるのでなかなかにうるさいです。まぁイヤホンしてたので私には関係なかったでが、、、私はとても利用させてもらっているので星四の評価とします!駐輪場も無料なので栃木の学生さんにはオススメです!
一見、堂々した構えで気圧されますが、県庁なので当然レベルか。2時間の無料駐車場がある事、これは公共性のある建物の駐車場所所以と思われます。
栃木県庁の15階は東西南北が見渡せますが、県庁から見る宇都宮市役所が好きです。夜は、スカイツリーが見えることもあります。
15階展望ロビーは良い夜景スポットです。天気が良ければスカイツリーもかろうじて見えるらしい。
| 名前 |
栃木県庁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-623-2323 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~21:00 [土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大した展示も無く、県民はほとんど居ないし人は職員だけのようでした。こんな巨大施設、県民は喜んでいるのかなぁ?