懐かしさ満点、昭和レトロ駄菓子。
福屋の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、貴重な駄菓子屋です。
10円で楽しめる懐かしいメダルゲームが完備されています。
子ども時代を思い出す、昔ながらの駄菓子が豊富に揃っています。
絶滅危惧の昔ながらの駄菓子屋。店内の雰囲気も作られたレトロ感ではなく、懐かしさを感じる正真正銘の本物。店主も人が良いので、ぜひみなさん行ってみてください。少しでも長く続けられるようにお店の売り上げに貢献したいと思います。
映画のセットを抜かりなく再現した感じ、、ではなく端から端まで本物です。年代物のゲーム機がちゃんと動く、壁一面におもちゃがぶら下がってる、くじ引きがある。外観も期待通り。お菓子も綺麗に不足なく並んでいるし、ここまできちんと用意してくれてる店主さんに脱帽。というぐらい完璧に期待通りの駄菓子屋さん。
ほんとに楽しい。店主のおっちゃんが優しすぎてたまに半額のものがあるのが優しい。レトロゲームもあるのがいい。瓶コーラとかもしっかりあって懐かしい感じがする。マジでエモい!!!
昔ながらの貴重な駄菓子やさん。他の方の口コミにもあるようにPayPayが使えますが、店舗側は手数料を取られてしまい、ただでさえ利益が少ない駄菓子屋ですので、なるべく現金で支払ってあげてほしいです。お店のおじさんはとても良い人です。子どもにとって楽しみの場のひとつです。続けられるまでがんばって続けていただきたいです。冬は10時〜18時 夏は10時〜19時までやっています。4月から定休日が木曜日になるそうです。
昔ながらの駄菓子屋の佇まいがレプリカじゃなく全て本物。駄菓子の種類が豊富。10円でできるゲームもある。コーラとファンタはビン。興奮します。
数少ない昔ながらの駄菓子屋さん結構広いので品数が多いです店内にゲーム機が3台と両替機がありますカーレースはバネ強めです(*^^*)瓶のコーラとファンタ売ってて、便は持ち帰っても良いし返すと10円返してくれます人の良いおじいさんが店主さんです支払いはPayPayが使えてビックリ!子供達のためにいつまでも残ってて欲しいお店です。
昔ながらの駄菓子屋さん。子供が臨時休校で平日にドライブがてら伺いました。250円握らせて、好きなもの(コンビニで買えるものは禁止)買わせたら楽しそうに選んでました。私が子供時代に過ごした駄菓子屋と同じ匂いしていたのが印象的。店主さんもすごく優しくて昭和の雰囲気に浸りきれました。また伺います!店主さんいつまでもお元気でいてください。
昔ながらの駄菓子屋、駄菓子以外にも10円で出来るメダルゲーム(じゃんけん)があります。
懐かしい昔ながらの駄菓子屋さん。子供に計算の練習をさせながら、お買い物するのが楽しかったです。子供たちがたくさんいる印象。ずっと続いていただきたいお店です。
| 名前 |
福屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-641-3323 |
| 営業時間 |
[日月金土] 11:00~19:00 [火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目242 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
孫達の憩いの場所100円持って暗算しながら買い物する姿は昔の自分を思い出しました。長く商売続けて欲しいです。じゅん散歩にも出ましたね。