大勝軒の味、ピリ辛つけ麺!
池袋大勝軒 川越店の特徴
駅から徒歩5分、川越の立地が便利でアクセス良好です。
駐車場が確保されており、家族連れでの訪問も安心です。
元祖つけ麺の大勝軒の暖簾わけで、独特の味わいを楽しめます。
平日の17時30分頃に来店しました。☺️駐車場は店舗向かい側にあります。いつもの様にラーメン博士と一緒です。😁博士はもりそば私はワンタン麺を頂きました。ワンタン麺が先に来たのでスープを一口。伝統的な鳥ガラ醤油スープです。新所と比べると豚足が少し少ない氣がしましたが、旨いです。👍✨お店ごとにそれぞれの味がありますからね。もりそばは麺が並盛りでも多いです。つけダレは少し醤油が濃いかなって感じでスープの旨味が醤油で消される感じかな〜博士的には旨い👍✨と言っていました😃原材料の高騰で店舗運営が大変だと思いますが頑張って頂きありがとうございます🙏✨✨またお伺いしますね〜😃
たまたま川越に用事があったので寄らせて頂きました。私はラーメン、相方がつけ麺を食べました。ラーメンは正解⭕ 懐かしい大勝軒の味が口の中に広がりました。ただ、麺はどんどん増えていく感じで、食べてから4時間たっても未だ苦しい…。相方の汁は甘くてビックリしました。砂糖の甘さだと思います。選んでたら食べられなかったと思います。
土曜日の午前11時30分頃、妻と2人で以前から気になっていたラーメン屋さんを訪れました。このお店はつけ麺が有名らしいのですが、私はラーメンが好きなので「中華そば」と「Aセット」を注文しました。運ばれてきた中華そばは、湯気が立つほどの熱々スープで、これが本当に嬉しかったです。最近は、ここまで熱いスープに出会うことが少なかったので、一口飲んだ瞬間に感動しました。夏の暑い日でしたが、熱々のスープをいただくのは格別ですね。麺はもちもちとした太麺で、食べ応え十分。スープとよく絡み、一口食べ進めるごとに旨味が口いっぱいに広がります。具材も丁寧に作られていて、全体のバランスが素晴らしい。期待を裏切らない美味しさで、スープを最後まで飲み干してしまいました。ボリュームもかなりあり、大満足のランチになりました。
久しぶりの訪問画像は「もりデラックス」1200円昨今の物価高で若干値上げした模様チャーシューは三枚以前より薄くなっている気がするスープは酸味が利いた醤油系夏場で汗をかいているから塩分が必要ですが、それでもちとしょっぱいかも独特の味わいで、たまに食べたくなるのが不思議2022年お盆の13~16日は店休日で、訪問を考えている方は注意しましょう駐車場は15台ほど確保されているので、家族連れでも安心です店内は活気があるので、居心地が良いです。
偶然通りかかり、せっかくなので食べて帰ることになりました。今のように大量に大勝軒が増えて、分裂する昔から知ってますが、最近の大勝軒にうまいイメージはないのですが、あの味はたまに欲しくなりますね。オーダーしたのはつけ麺大盛り580g、メンマ、煮玉子トッピング丁寧ハツラツした接客と綺麗な店内がいいですね。肝心のつけ麺ですが、大勝軒の麺としては珍しい丸いタイプではなく、少し平たいタイプの太麺。コシと弾力があって、美味しい。茹で加減もいい。小麦の香りも美味しい!つけ汁は醤油、酢が強めで後から甘さが来るタイプです。美味しいですが、少し角がたつので飽きも早いです。昔の山岸さんの時の大勝軒はもっととろみと甘みで角が丸かったあの味ではないけど、これはこれでありです。でもちょっと途中で飽きちゃう。最後にスープ割りしたけど最後まで酢の醤油酸味が強かった。
ピリ辛つけ麺久しぶりに来たらピリ辛つけ麺があったので注文。酸味の効いたピリ辛のスープ、辛いもの好きには少し物足りないですかね。チャーシューと卵、スープの中にキムチも入っていました。悪くはないですがやっぱり普通のつけ麺の方がいいですかね。2022/6/13もりそばは甘めのスープで丸長と似た感じで美味しかったです。
元祖つけ麺の大勝軒の暖簾わけのお店なので、駐車場等に山岸さんの看板が目印。静岡の転勤先や旅行中でもたまにこの看板を見かけますが、山岸さんのお弟子さんは多いんですね。甘酸っぱいつけだれと、もちっとして腰のある麺。普通盛りでも320gの麺の多さ等、山岸さんの看板のお店のお約束ですね。😁どこでも安心して美味しいつけ麺が食べられます。
イメージしてた大勝軒のラーメンと少し違ってた。べんてんのラーメンがそれに近いような気がしてたが、勘違いかもしれない。このラーメンも美味しかったので問題はないのだが。
相変わらずの鉄板つけ麺です💕もりそば並み盛り、月見🌕の850円です‼️このつけタレが好き〜ニンニク、一味、お酢を食べ途中からチューニングして、更に美味しい❤️定期的に食べたくなります‼️
| 名前 |
池袋大勝軒 川越店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-236-1840 |
| 営業時間 |
[日土] 11:00~22:00 [月火木金] 11:00~16:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
もりそば(並)1100円。11月1日に980円から値上げQR決済ほとんど大丈夫東池袋大勝軒と名乗っているが、かなり甘めのつけ汁で全くの別物甘辛酸のバランス求めてる人は苦手だと思うチャーシューが大判&汁の中にデカブロック2つ麺も多いし、ワカメ海苔もあるしコスパは悪くないと思う特別おいしい!ってわけではないが、唯一無二って感じで良かった。