美人スタッフに囲まれて資格試験。
大宮駅前テストセンター(川村建設第一ビル)の特徴
大宮駅前のビルにあり、アクセスが便利ですが少し分かりにくいです。
整理整頓が行き届き、受付も綺麗で安心感があります。
TOEICの受験環境にはエアコンの寒さに要注意です。
設備に以下のような問題があり,全く集中できません.・画面が小さい・画面解像度が低い・マウスホイールが脂で滑る・マウスポインタの速度が速すぎる画面が小さく解像度が低いことで文字はぼやけており,図入りの問題を頻繁にスクロールする必要があります.スクロール操作が頻繁に必要にも関わらず,マウスのスクロールホイールが滑ってうまく認識されないことがあります.問題を選択するときも画面解像度が低いため選択ボックスが小さく,マウスポインタの速度が速すぎるため押し間違いが頻発します.早急に設備の更改をしていただきたいです.
建物は昭和感があり、2階についてはテナントも抜けていたが、テストセンターの女性スタッフたちは美人揃いでした。それだけでもこの会場を選択した価値はあったと思います。
先日、資格試験受験のために、このテストセンターを利用しました。受付→説明→試験開始までが非常にスムーズに進み、ストレスなく試験に臨むことができました。大宮駅周辺には他にもテストセンターがあるかと思いますが、ここはその中でもオススメできる場所だと思います。また試験を受ける際にはこのテストセンターを利用しようと思います。
若干古いビルの3階にある。8月に受験したが、エアコンがよく効いており快適に試験を受験できた。周囲に飲食店がたくさんあり食事には困らない。受験中は耳栓代わりのヘッドセットが貸し出される。
三階にありエレベータでも階段でも行けます。車いすだと一台がギリギリだと思います。
TOEIC夏にエアコンで寒かったですキーボードのアポストロフィが分かりづらいので、事前に日本語配置のキーボードを確認した方が良いですコンビニは徒歩3分以内。
パソコンもボロい。
ビルとビルの間に挟まっているので、初見ではわかりにくい場所にある。近くにクリニックがあるので、それを目印にして1つ1つのビルの看板を見ていると発見できる。
整理整頓が行き届いていると思います。男性トイレは同フロア、女性トイレは1つ下のフロアにあります。待合所に自習が認められているスペースがあり、そのスペースにはパイプ椅子が6脚ほどありました。
| 名前 |
大宮駅前テストセンター(川村建設第一ビル) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-788-3872 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目154 川村建設本社第一ビル 3F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駅に近くて何分間だけ歩いたら目の前にあった。古いビルだけど綺麗だった。受付も丁寧で良かったです。ここにしてよかった。またここで受験したいと思います。😊