岩下の新生姜たこ焼き、冷めても旨し!
たこ焼たこばの特徴
岩下の新生姜コラボのたこ焼きが絶品で、ハマること間違いなしです。
外はカリッと、中はトロっとした本場のたこ焼きが楽しめます。
冷めても美味しいたこ焼きで、初めての体験を提供してくれるお店です。
以前から行きたいと思っていた店打首獄門同好会のライブ前に、娘の案内で行ってきた岩下の新生姜入り、醤油味にネギトッピング、たこば焼き 合計2100円2人で分けるのに充分な量があり、ソフトクリームは食べられなかった店の外側に飲み物の自販機はあったけれど、持ち込みになってしまうかと思い、店内で飲むのは遠慮した店内で飲み物も提供すれば、購入する人もいると思う食べ終わってから、ライブハウスの場所を娘と調べていたら、店主さんが声かけしてくださったもう少し早くくれば、打首シャツの人がたくさん来ていて一緒にライブ会場に行けたのにと。心配していただきありがとうございましたまた大阪に行く機会があれば、なんとか自力で食べに行きます😊
初めてのお店のたこ焼は何もつけない素焼きが美味しいかどうかで判断。それさえ合格なら以後お好みで🐙タコの大きさなら梅田新食堂街シオヤかこちら、繊細な粒度の雪塩を使った塩マヨやオリジナルメニュー岩下の新生姜入りを食すならこちら。似たお店をお探しなら、梅田シオヤ・わなか・あほや・大須たこ咲辺りをご参考に🐷
気さくな大将お一人で切り盛りしているお店。いつもSNSでみていて初めて伺いました。タコも大きな大きなたこ焼きで、外カリカリ中ふわとろで、とても美味しかったです。お腹いっぱいになりました(笑)岩下の新生姜たこ焼きは本当にガッツリ入っていてビックリしました。あっさりしていて食べやすかったです。
冬季限定のカキのたこ焼き(8個で940円)とたこ焼き480円(そーす)を注文家に持ち帰ってみると袋二重にしてくれてるし、新聞紙にも包んでくれてるし、冷めないように徹底してくれてる!サービスもよかった!味ももちろんうまい!牡蠣入りたこ焼きなんか初めて食べるけど、まぁ中身は小さいやろう思ったら牡蠣もしっかり大きめの牡蠣で満足すぎる!
美味しいたこ焼きとの評判を聞いて、伺ってみました。自転車で来た子供達に自転車を綺麗に並べて停めるように諭し、店内で子供達と会話しながら、全力で美味しいたこ焼きを焼き続けるご主人は尊敬に値します。岩下の新生姜たこ焼き800円を頼みましたが、美味いとしか言えません。外カリ中トロトロで熱々。油があっさりしていていくらでもいけます。味はもちろんですが、何よりご主人の振る舞いが立派です。いつまで続けて欲しいお店です。
初訪問です。SNSでこちらを見つけてやっと訪問できました。最寄り駅からは少し歩くので地元密着と言った感じでしょうか。たこ焼きとたこば焼きをいただきました。店内や店頭で食べることが可能です。冷めても美味しいたこ焼き。大阪のたこ焼きってこういうのですよねぇ、うんうん。ごちそうさまでした。
私は九州出身で転職を機に、大阪に移住致しましたが。こちらもSNSにて知り遊びに行かせて頂きました。関西の粉物の魅力を感じさせて下さる素晴らしいたこ焼きでした。
わんこも一緒に座って飲みながらたこ焼き食すさいこうですおいしいし店主さんもとてもいい方ですありがとうございました。
最寄り駅から、かなり離れてるので、私は車でいきます。味は、文句なし。たこも、でかい!私は、ポン酢味が、好きです。岩下の新生姜の、たこ焼きが名物かな?誠にあっぱれだ!
| 名前 |
たこ焼たこば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6323-7822 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 11:00~15:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たこ焼き・12個入ソース味(1,020円)をテイクアウトでいただきました。他のチェーン店よりちょいお高めですが、個人店ということ(仕入れ量の価格等)やタコのサイズ(大き目ッ!)を考えると頑張ってくれているのではないでしょうか?新聞紙に包んでくれていたのが50歳のおっさんには商店街チックで心も温まります。家族で美味しくいただきました。イートインスペースもありますが、プロレスのポスターが所狭しと掲示されています。こういうのも地元密着で好きです。元気な大将さんが熱い中、美味しいたこ焼きを焼いています。次に通りがかった時は「岩下の新生姜」入のたこ焼きを狙います。