手続きの道案内、ビックリ体験!
かすみがうら市 千代田庁舎の特徴
職員の方がスムーズに手続きしてくださり、親切丁寧な印象を受けました。
自動ドアの全身消毒噴霧器に驚き、安心感を持ちながら訪れることができました。
駐車場が広いので、電気自動車の充電がしやすく、訪問しやすい環境です。
本日12日金曜午前、本業行政書士の仕事でお世話になりました。平成の市町村合併で、前の千代田町役場だったのですかね?国道6号線沿いの3階建ての、のどかな役所です。総合案内のお姉様、丁寧な案内ありがとうございました。
親切でした→マイナンバーカードの紐付け難しいが丁寧に教えていただきました→手続きは丁寧でありがとうございました。→専門の人がいるので助かります。
町村合併したので庁舎は、複数あります。観光協会のような部者は片方の庁舎にしかないものもあるようです。建物内の案内は地元の方には不要なのか、初めて利用する場合どこで聞くのかわかりにくいですが役所としたは十分ですかね。
とある商品のご紹介で伺いましたが、窓口のご担当の方の丁寧な対応が印象的でした。正体不明のわたしのお話を親身にお聞きくださり、感謝感激です。地方自治体としては珍しいと思われるEV用の充電基地もあり、珍しい市役所さんでした。インパクトのある霞ヶ浦保曳舟の模型が凄いですので、こちらも一見の価値あり。建物は質実剛健で、牛久市役所の様にヤシの木が近くに生える南国風の雰囲気とは違う、地方自治体の市役所の一般的なイメージと言えます。電気自動車にお乗りになっていて、充電少ないマズイ!という状況の方は是非お寄り下さい。
入り口に入ると、手の除菌アルコールがあり、自動ドアが閉じると、今度は自動に全身消毒噴霧器があり、ビックリ。そして、顔を近付けると、体温が表情される。凄く、徹底的なコロナ対策だ。
ダラダラしてて、声をかけないと、来ないんだけど、本当に、税金泥棒だよね。
証明写真が 500円〜撮れるのが魅力ですね。
JRの主要駅からはかなりのきょりがある。国道6号千代田大橋交差点からすぐ、マイカー以外での利用はバスもしくはタクシーが便利。水と緑の豊かな土地で、役所の職員さん皆さん親切に応対してくれる。
駐車場が広いから止めやすい。窓口も空いてます。
名前 |
かすみがうら市 千代田庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-59-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

職員の方は皆親切丁寧な対応をしてくださり、スムーズに事が進みます。