存在感ある城郭の門。
伊賀上野城 白鳳門の特徴
伊賀上野城の白鳳門は存在感があり、圧倒される魅力です。
桜並木を眺めながら伊賀上野駅からの散策が楽しめます。
ザ・城郭の門としての荘厳な体裁が見どころです。
あまり人はいませんでした。駐車場から少し遠いです。
伊賀上野城へのプロローグです。否が応でもテンションが上がります。
あくまで体裁で建てられた門です。遺構とは無関係です。とは言え、在ると無いとは雲泥の差ですが…。
存在感のある門です。
ザ・城郭の門といった感じでいいですな。やはり城には最高にお似合いだぜ。(2020_01_06)
伊賀上野駅から歩いて30分ほど。
桜並木が綺麗です。観光で、天守閣 →白鳳門 → 旧崇廣堂 →日本1の石垣を見上げる → 旧小田小学校本館 →お城へ戻るも良いと思います。
| 名前 |
伊賀上野城 白鳳門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
城郭とは関係無く、昭和の時代になってから建立された観光用の門らしいですね。