伊賀の老舗で味わう苺大福。
くらさか風月堂の特徴
地元伊賀の人気和菓子屋、冬季限定の苺大福が特におすすめです。
しゅうまつのおやつは上生菓子やお団子が楽しめる宝箱のような存在です。
甘さ控えめでスッキリした味わいのどら焼きが、手土産に最適です。
昔ながらの老舗和菓子屋さん外観もとても懐かしく、伊賀市の和菓子3軒回りましたが、日持ちする和菓子と生菓子目移りしてしまいますまた行きます。
城下町お菓子街道のクーポンで行ってみました!大正時代から400年の歴史を持つお店だそうで、和菓子の型も展示されていて雰囲気がとても良かったです。頂いたのはいが味噌風味、和やかというお菓子です。香りが発酵した味噌を思わせるしっかり噛み締めて食べたい美味しさでした!他の和菓子も気になりましたが今回はクーポン縛りでしたのでまた次回!!
通りがかりに佇まいが気になって立ち寄った和菓子屋さん。古風な小さなお店でしたが、並んでいるお菓子はどれもおいしそうでした。ぶどうの大福からシャインマスカットの大福を買って帰りましたが、こだわりのブドウらしくとっても美味しかったです。ピオーネも買っとけばよかったかな。駐車場は店の横にあり、2台は停められました。
地元の和菓子屋さんです。市内中心部からは少し離れていますが、是非とも足を運んで下さい。
婚約者のご両親への手土産でこちらのどら焼きを購入させていただきました。お店へお伺いする事が難しかったのでオンラインでのお取り寄せで購入しましたが、何から何までとても親切丁寧に対応して頂き、お品を受け取った時も一筆添えてくださっていました。あちらのご両親にも喜んでいただけて是非また購入させて頂きたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
水まんじゅうは、おいしかった。^_^
和菓子が有名な伊賀にあるお店特に冬季限定の苺大福は人気です🍓
〝しゅうまつのおやつ〟は上生菓子から、お団子まで入った欲張りな私には宝箱✨美味しいお茶にピッタリでした。
どれも丁寧で繊細な和菓子ばかりです。
| 名前 |
くらさか風月堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0595-21-2866 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 9:00~18:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
葛アイスをいただきました。どれも素材からしても上質でとても美味しかったです。(梨と苺を注文しました)暑いうちに他の味も是非食べてみたいです。