静寂に包まれる大洗の甘味処で、心の癒しを。
甘味処 燦燦の特徴
茨城県大洗町の古民家風甘味処で手作りの和菓子を楽しめます。
営業時間が日没までなので、穏やかな夕暮れ時に訪れるのもおすすめです。
店内は静かで、野鳥の鳴き声を聞きながらゆったりと過ごせる癒しの空間です。
茨城県の美しい大洗町に位置する、唯一の甘味処に足を運んできました。その名も知られざるくずきりの楽園です。初めて味わうこの独特の食感は、言葉では表現しきれないほど特別でした。それを黒蜜に絡めていただき、口の中に広がる贅沢な味わいに魅了されました。更に、氷水に浮かぶくずきりを、濃厚な黒蜜にディップして楽しむ贅沢な瞬間。これぞ至福のひとときと言えるでしょう。通常は冷茶がセットとのことでしたが、私たちのリクエストに応えて、冷やしコーヒーを提供してくれました。そのおもてなしに感激です。この素晴らしい体験を共にした時間は、実に楽しいものでした。次回はさらにゆったりと、この素晴らしい甘味処で過ごしたいと思います。
大洗ゴルフ場の近くにある古民家風の甘味処。周りを山林に囲まれており、耳をすませばウグイスの鳴き声や梢の葉擦れの音が聞こえてくる静かなところです。高齢の女将さんが営んでおり、メニューは少なめですがどれも優しいお味で女将さんとの会話も弾みます。もちろん静かに自然を楽しむのもいいですね。ちなみに後会計で現金のみ。テーブルが4つほどでそこまで大きいお店ではないのと、営業が13時から日没まで(およそ16時)と短い点にご注意ください。
品の良い老女が切り盛りする店日没まで営業してる所が可愛い。お店は小さな古民家風?店内には薪ストーブやコケリウムも素敵音楽ひとつ流れていない。静かである。静寂な時がゆっくり流れる。メニューも5つくらいしかないお汁粉や抹茶、コーヒー程度。欲を言えばトコロテンなんかも欲しいwこう言うお店いいよねお金持の趣味か道楽で経営してるのかな自分もゆとりがあればこんなお店を静かにやってみたいかも。
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町にある喫茶店。都会の喧騒を離れ、ゆっくりした時が過ごせます。庭園が素晴らしいのと、店員のお婆さんの優しくて明るい人柄が印象に残りました。和を基調とした木の空間で落ち着きます。耳を澄ませば、心地よい水の流れる音が聞こえてきます。お抹茶と菓子(この日は水羊羹)を注文。塩を少量入れ、甘さを引き立てた羊羹は上品な味。濃ーい抹茶をひと口。美味い。心が浄化されるようなひと時でした。あんまり人には教えたくないくらい、自分は気に入りました。ごちそうさまでした。
品数は少ないですが、ゆっくりまったり出来ました。くず切りは蜜をかけるのではなく、付けて頂く食べ方でした。
まあ!美味しいおしるこお餅が良い感じに焦げてて雰囲気 お庭 そして店主の女将さんとても感じが良い方 また必ず行きます。
ちょっと小旅行に行ったような気分になれる非日常でアンティークな空間手作りの和菓子と抹茶もほっとする味。
店構え、お庭、店内と、とても落ち着いた雰囲気の甘味処です。初めて抹茶のお点前遊びをさせていただきました。ゆっくりくつろげるとてもいいお店です。
静かで、落ち着きがあり雰囲気がとても良いです🎵
名前 |
甘味処 燦燦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-267-5301 |
住所 |
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231−22 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店内は音楽はかかっていない、静かな空間を好む方におすすめです!品の良いマダムがお出迎え。抹茶を注文🍵お菓子付きとメニューにありましたが、水羊羹がついてきました♪美味しい🤤抹茶、美味しい♪お庭もステキで窓からみる景色も落ち着きます。ごちそうさまでした♪