千円で味わう多彩な天丼。
天ぷらの樹の特徴
天ぷらの樹のかき揚げ丼は絶品で、多くの人に愛されています。
期間限定の生しらすが味わえる、贅沢なメニューが魅力です。
入店前の不安を払拭する、美味しさに満ちたお店です。
あ、ここはうまいわ。なんか外観がちょっと全体的に心配になるんだけど、なかみがリフォームしてあって店内は明るい雰囲気だし、天ぷらもなんだか軽くてうまい。静岡の最後にええとこ見つけたわ。
天ぷらの樹という屋号を見て、天丼を食べたくなり、来店すると、期待どおり天丼の種類が多く、しっかりと天ぷらを楽しめて、コスパもよかったです。メニューには、天ぷら膳だけでなく、天丼には、通常の天丼の他、かき揚げが1枚と2枚の天丼、エビ天丼、小エビのかき揚げ天丼、野菜8種の野菜天丼と豊富な種類があり、店主にオススメを聞いたら「天丼」と回答を頂きました。味噌汁は、合わせの赤と白が半々くらいの印象で、ネギと油揚げのシンプルな具材なので、しっかりと味噌の旨味と甘味を楽しめ、一度、味をリセットする口直しにもイイと思いました。漬け物は、浅漬けの白菜と人参で、凝縮した旨味も感じられますが、結構、塩気が強く、単体で食べるより、天丼のタレが染みたご飯のお供に、丁度いい味付けだと思いました。天丼は、ご飯の上に、かぼちゃ、茄子、ウコギの葉、さやいんげん4本、海老2尾の盛り付けに、甘辛い天汁がたっぷりで、しっとりフワフワ系の天丼には、季節を彩る天ぷらが入り、春野菜のウコギの葉は、かき揚げになっていて、意外と肉厚で、歯応えがあり、若干ほろ苦く、清涼感のある風味の広がる感じが、新鮮でした。
天丼、海老天丼、かき揚げ丼、いずれもみそ汁/おしんこ付きで千円。コスパを考えつつ、どんぶり用としての天ぷら、たれ、ごはんのバランスがとても良く、ついつい通ってしまう。初めてランチに行った時は閉店の14時ちょい前で、やってるのかなぁと言う外観でちょいと心配したけど、店内は真逆の明るく広くて好印象♪
お店の目の前しか駐車場が無いかと思いきや、東隣りの砂利駐車場にも停められます。とても美味しい。本当に美味しい。いろいろな天丼食べてきましたが、くせやくどさが全くなく、シンプルを極めた味、食感でした。まずご飯がお釜で炊いているからか、本当に美味しい。天丼のたれと絡んでべちゃべちゃになるかと思ってたけど最後まで食感が良く、ご飯だけおかわりして食べても良いくらい。天ぷらも文句なし。食感も味も楽しめる。タレに占領されない。トータルバランスが優れてます。お料理出てきたとき、「あれ、少ないかも」と思いましたが、しっかり噛めるので満腹感がすごく得られます。噛んで味わう楽しみが得られます。お店選びの視点で考えると、いわゆる同僚と天丼を食べに行くというジャンルではなく、老若男女問わず家族全員で満足できる天丼です。一度足を運んだりしないと、一見で入るのにはなかなか勇気が必要かもしれないですが、一度は行くべき。
天婦羅、刺身どちらも抜群かき揚げ丼も美味しい。
期間限定の生しらすが美味しかったです。天ぷらも美味しいですが、天丼用って感じの仕上がりなのが若干残念。天丼に乗ってるなら良いけど、単品ならもう少しサクサク感がほしいところ。あと、目立たない店なので入りにくいのが難ってところですが、店の中は綺麗だし、美味しかったです。
情報が少なくておそるおそる入ったのですが、美味しかったです♪天丼¥1,000写真撮り忘れました…
| 名前 |
天ぷらの樹 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0538-86-5447 |
| 営業時間 |
[日] 11:30~14:00,17:00~21:00 [火水木金土] 11:00~14:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めてだったので、一番ベーシックな天丼のご飯大盛りで注文。えび2本、インゲン2本、舞茸、イカ、玉ねぎかき揚げが乗っててめちゃくちゃ美味い\u0026ボリュームもあって最高でした!衣はフワフワ系。お味噌汁もダシが効いててこれも美味かった😊天ぷら屋さんで夜は居酒屋メニューもある感じ。天ぷら屋さんでランチ1,000円でこれはお得すぎた🉐磐田来たらまた行きたい。