西浦マリーナの美しい夕日。
松島遊歩道の特徴
西浦園地からの遊歩道は、お散歩にぴったりで気持ち良いです。
三河湾の美しい夕日が見えるスポットで、景色が素晴らしいです。
地元の方々が綺麗に整備している遊歩道は、訪れる価値があります。
海岸沿いの細道感がグッときてたまらない海を観ながらのウォーキングに飽きがこなくて良いかな。
駐車場から遊歩道に降りる階段があるので、階段を降りると遊歩道に出られます。幡豆の西浦から幡豆の沖合いの風景を楽しめます。
桜の頃に来て、遊歩道の岩場でお弁当を食べました。海がキラキラ輝く春から初夏にかけては気持ちいい場所です。魚釣りを楽しむ人もいますよ。今回は松島地蔵にそのまま行きました。遊歩道で繋がってますので時間があれば…。駐車場は坂道のところか、西浦公共駐車場を利用して、ですか…。
ビーチで泳いだ後、遊歩道でとことこお散歩。明日もいい日になりそうだね。
西浦園地から下った先にある、遊歩道。歩道に水が流れていて、たくさんのカニがいました。初めて水族館以外で見たカニに、下の子は大興奮。しばらく、眺めていました。フナ虫もいて、見たことがない子供たちは興味津々。いろいろな体験が出来て、楽しい思い出になりました。
名古屋城の石垣はここから採ってきたとのことあとらしきものがあって面白い。
風もあって気持ちよかったです。
ホテル末広から西浦園地を通って降りてみました。往復30分くらいで楽しめるコースです。朝10時頃でしたが、2-3人としかすれ違わなかったです。勾配は激しいですが、遊歩道の階段には手すりが整備されていて安心感があります。ここの岩壁の石が名古屋城城壁に使われている…など勉強になりました。
お散歩には丁度良いです。
名前 |
松島遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

西浦半島の先端の無料駐車場から道を渡って海岸線に降りると、西浦マリーナから伸びる防波堤の先にある「松島」の突堤まで海岸沿いがコンクリート遊歩道として整備されており、とても風光明媚で三河湾の大海原を眺めながら散策できる場所です。磯釣りをする人にも人気のスポットです。