酔仙酒蔵 北勝Ⅱの特徴
店前メニューにまぐろ脳天刺しがあり、思わず入店しました。
厚岸の牡蠣フライや生牡蠣が絶品で、常連の方々も絶賛です。
日本酒の銘柄が豊富で、珍味も楽しめる居酒屋です。
取手駅周辺で飲む時はほぼ北勝Ⅱです。誰からも文句が出ないので店選びが楽です。料理全般美味しいですが、やはり刺身が美味しいです。いつも安定しています。そして日本酒。刺身と日本酒でずっといけます。30年位前からずっと今の場所で営業していて、いつも人が入っている。北勝Ⅱの説明はこれだけで充分だと思います。
鰤なんかは最高に脂も乗っていてビールには最高😊ですが…串焼きはタレより塩の方が良いかも…タレ…な感じですお察しを👴ですがマスターも受け答えは完璧👌好きになりました。もしまた取手に来た時は寄らせて頂きます♪
話に夢中になりすぎて撮り損ね多数。ごめんなさい、男なので言わせてもらいますが、バイトの子めちゃくちゃ可愛い!愛想も良い!そこが1番気に入った🤣
松○で定食をtakeoutする予定だったけど、信号待ちしていたら店前のメニューに「まぐろ脳天刺し」なんて書いてあるモンだから気付いたら店に入ってました。とりあえず生で通しを摘み、脳天刺し・さつま揚げ・本ししゃもとイって終いに厚岸の牡蠣フライの流れ。途中に田酒を挟んで、もーご機嫌ですわ。摘まみが美味い、コレにつきます。
お料理の全てが丁寧でした。とても美味しく楽しめました‼️落ち着いて話が出きる素敵なお店です。
久々に行きました。こちらは料理が美味しいので、楽しいお酒の場になります。
居酒屋なのにお昼に店頭でコッペパンが売られていました。甘ったるいあんこやこしあんが好きではないが、100円で安いからと試しに買ったらうますぎるではないか!コッペパンは小さめなのに、甘さ控えめのつぶあんがたっぷり入って重い!パンはお店で焼いていて、あんも手作りだと聞きました。時間がある時に焼いているそうで、販売は不定期とか。わざわざバスで買いに行ったら売ってない時が何度かあったり、売り切れてたり買えなかったのでTwitterで教えて欲しいです。
食材も新鮮で手作りメニューも多くいいと思います。感染対策もしていて、好感が持てます。
美味しかったけど、少し高いかな?
| 名前 |
酔仙酒蔵 北勝Ⅱ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0297-74-7454 |
| 営業時間 |
[日] 16:00~22:00 [月火木金] 17:00~23:00 [土] 16:00~23:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒302-0004 茨城県取手市取手2丁目3−5 高島屋ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友人と金曜日の夜に飲みに行ってきました🍻雰囲気良くてまた行きたいお店です🍺料理の提供も早くて美味しかったです👍