伊賀の美味しい手作り惣菜。
まいどおおきに食堂 伊賀白鳳食堂の特徴
お手頃価格で選べる小皿料理が魅力的です、ボリューム満点で満腹感が得られます。
手作り感あふれる美味しい卵焼きが特に人気で、毎回注文する方も多いです。
豚汁の具だくさんさが嬉しく、リーズナブルで健康的なヘルシー料理が楽しめます。
伊賀鉄道伊賀線広小路駅から徒歩約10分のところにある、まいどおおきに食堂『伊賀白鳳食堂』です。ご飯をはじめ、おかず一つひとつがお店で手作りです。出張で伊賀市に来たので、晩ご飯を食べに1人で入りました。・食堂の玉子焼(ねぎ入り)・牛肉コロッケ・ご飯(中)・豚汁をいただきました。「食堂の玉子焼き」は、注文してから焼いてくれたので、熱々でふっくらフワフワでした。ねぎとの相性もバツグンで、とても美味しかったです♡「牛肉コロッケ」は、ボリューム満点でした。とても美味しかったです♡「豚汁」は、具沢山で、日頃の野菜不足を解消することが出来ました。お腹いっぱいになり、大満足出来ました♪
ついつい、料理を取りすぎて、割安感を感じなくなりますね。あとは、卵焼きなど押しの商品がわかりにくく、少し考える余裕が欲しかった。
自分の好きな、小皿料理を、選んでレジに、行きます。種類は、多い特に、卵焼きは、注文してから焼いてくれます。
伊賀市地域振興券で税込400円台でいただきました!ありがたい!
肉じゃがはじゃがいもがゴリゴリして、固めでしたがキュウリの酢の物はちょっと甘めでしたが美味しかったです。
大衆食堂は好きですが❗️吉野家が一番です❗️
ご飯が美味しい。店員さんがなんか和む感じです。
手作りのような味で栄養バランスがお手頃価格で食べれる。コロナ対策もしっかりされている。
特に卵焼きがおいしい。
| 名前 |
まいどおおきに食堂 伊賀白鳳食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0595-24-0611 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カウンターに既に作られた惣菜などを自分で取っていく大衆食堂スタイル。今回取ったのはカキフライ¥260をメインにご飯¥180と豚汁¥170。豚汁だけでも具沢山で豚肉の脂も溶け出してめちゃご飯がすすむんです!それに牡蠣フライが意外と身が詰まっていて美味でした。タルタルは付いてなかったんですが、私は揚げ物ウスター派なので全然問題なし。釜炊き白ご飯もふっくら甘くて美味しかったぁ。たまには気楽なランチもいいもんですね。