古利根堰から元荒川の緑道。
逆川緑の道の特徴
水路沿いにある樹木が、程よい日陰を提供しています。
大吉の大落古利根川から続く、約3.1kmの緑道です。
元荒川手前の大沢公園へ向かう道を楽しめます。
ブラックバスだらけ。
古利根堰から元荒川までこの道を歩きました。3km強はちょうどよい距離。少し狭いが整備された道で歩きやすい。周囲は住宅街,間に車道が何本かあるので,道路を渡るときは注意が必要です。調べると,この川は「葛西用水」の一部なんですね。新方川の下をくぐり,さらに元荒川の下をくぐり,しらこばと橋の近くで南へ走る葛西用水,八条用水に水を供給したのち,元荒川に合流して役目を終える。元荒川付近から葛西用水に沿って八潮駅の近くまで自転車で走ったことがあります。何百年も前,重機のない時代にこんな用水路を造ったとは驚きです。
水路沿いに樹木が程よく日陰をつくってます。真夏の日中でも涼しくウオーキングできます。
大吉の大落古利根川の古利根堰から元荒川手前の大沢公園付近までの全長約3.1kmの緑道。散歩道、遊歩道です。適当なカテゴリーがなかったので「サイクリングロード付き公園」で申請しましたが、自転車の方だけでなくお散歩の方やジョギングの方など様々な方が四季折々の緑と逆川の水辺、泳ぐ鴨、釣りなどを楽しんでいます。
| 名前 |
逆川緑の道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
蚊はいるから対策は必要かも。普通の川沿い小路。