母乳育児サポートで平和な毎日!
カヌシャガマ高杉助産院の特徴
母乳育児が軌道に乗るサポートが充実しています。
平和で安心できる雰囲気の助産院です。
平成20年に独立し続けている院長が信頼できます。
平和になりました。
平成20年に独立し、開業されています。経験豊富な助産師の先生が院長で、自ら担当し各々の妊婦さんと直接対応されます。大病院で、いざ出産するときにどんな担当医か、またどんな研修医が、どんな新人担当医が担当するかその時の勤務状況により分からない大病院より、基本的に院長一人しかおらず、どんな時も必ず院長に対応してもらえる助産院のほうが私はとても安心です。もし、何か事態が急変してもすぐに対応してもらえる提携病院もあるので、その意味でも安心です。車の件が記載されていますが、駐車場が2台分しかなく、それ以上は近隣の駐車場に停めてもらうしかありません。妊婦さんの家族や、親類等でお見舞いやお祝いに来られる方で、近隣住民の方のご迷惑も顧みず、駐車される方もあるのかと思いますが、院長は迷惑になるので、張り紙等を行い路上駐車することの無い様、注意されていますよ。
名前 |
カヌシャガマ高杉助産院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-78-1568 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここに駆け込んで母乳育児が軌道に乗りました!生後1ヶ月半の時に生駒市の助産師さんから紹介されて、予約して行きました。母乳が出ているか分からないという旨を伝えると、すぐ来院できるか確認されて、30分後に予約となりました。母乳育児が軌道に乗るかどうかは「時間が勝負」とネットで見ていたので、不安な中、大変ありがたかったですし、期間が開かず安心しました。マッサージ(2000円)と授乳練習(2000円)で合計4000円でした。その後も3回ほど授乳練習で通いました。それで母乳育児が軌道に乗り、完母で育児ができています。高杉先生ははっきりと物事を仰る方ですので合う合わないも分かれるとは思いますが、私はダメなことはダメとハッキリ言われる方が良いのでとっても相性が良かったです。他の助産師さんも皆さん優しくも頼もしく、居心地が良かったです。