絶品名物カレーうどん、汗かいて美味!
手打そば 薬師寺の特徴
暖簾を潜る前から漂うカレーの香りが特徴的です。
スパイシーなカレーうどんは、汗が出る美味しさがあります。
駐車場が狭く、いつも11:30頃には満車状態です。
同僚がここで食べた天ぷらがめちゃくちゃ美味いと言うので、来店。店内はカレーの匂いが漂っている。先客を見るとカレー蕎麦やカレーうどんを頼んでいる人がかなりいる。カレーうどんには天ぷらをつけることが可能で、つまりカレー天ぷらうどんにできる。カレー天ぷらうどんか。なかなか品のない料理だな(失礼)。でも料理ってのは品がなければ品がないほど美味しいという有名な法則があり、あれはなんだったかな、光の強度の逆二乗則だったか、熱力学の第二法則だったか、とにかく難しい大学に行かないと教わらないとっても難しいけど確からしい法則があったはずだ。カレーうどん950円、天ぷらカレーうどん1400円。そして今減量中。うーん、うーんあー、うーん、としばし沈思黙考した。うーんは心の中で唸っていたので黙考だ。考えた末に断腸の思いでカレーうどんを注文した。結果、うどんの量が結構多めな感じがしたので、天ぷらはつけなくて正解だったと思う。しかしカレー出汁の魔力はものすごく、抗しがたく、ゆらめかしく、汁は残そうと思っていたのに結構啜ってしまった。そんなに辛い感じはしないが、発汗がすごかった。スパイス効いてるんだな。美味いカレーうどんでした。今度減量してない時に来て天ぷらも食いたいです。安西先生…!!天ぷらが食いたいです…。
絶品名物カレーうどん。スパイシーでありながら鰹の出汁も感じられて、大人のカレーうどんと言ったイメージでめちゃくちゃ美味しい!
平日の正午過ぎに到着。ちょうどお帰りの3組と入れ替わりで待ち無く入店。暑い日に熱々のカレーうどんでたっぷり汗をかきました。玉ねぎと豚肉が沢山入っていてボリュームが半端ないです。一度食べたら、又食べたくなりますよ。
カレーうどんが口コミで評判良かったので令和7年7月初来店。案の定駐車場は満車の為リサーチ済の近くの臨時駐車場に止めました。カレーうどんの大盛りにするかライスを頼むか迷ったがカレーうどん並みにライス並みを食しました。味の方はかなりスパイシーでカレーうどんではここまでスパイシーなのは珍しい位でした。ただ、好みの問題でしょうが、自分にはカレーがシャバシャバし過ぎかな…また、コクもいまいち…そして、うどんがこしもなくモチモチ感も…って事で星4つですね。
初めて来店!!土曜日の11時頃到着で駐車場ギリギリ停められました!雨だから大丈夫だろうと思ったらめっちゃ人気なお店なのね!カレーうどんを注文。写真2枚目は連れのカレーうどん大盛り。結構ボリューミーで、玉ねぎとお肉が沢山!!辛さは、思っているより辛くて、辛いの苦手の方は気をつけた方がいいかも…。もちを追加で入れてる人がいたんだけど、めっちゃ美味しそう…お腹に余裕がある人はやってみたらいいかも!!噂通り、ほとんどの人がカレーうどんを食べてる蕎麦屋さんでしたw
お蕎麦屋さんのカレーうどんらしく出汁が効いていてとろみのあるスープでうまい。具も玉ねぎと豚肉たっぷりで満足です。
何時もは、カレーうどんを頼むのですが、今回はカレー重、天重のセットを頼みました。カレー重はえび天付きで、プリプリのエビで、蕎麦も大変美味しくいただきました。今度は、カレーうどんエビ入りかな~。追伸、涼しくなったので、カレーうどんえび天入り食べました。やっぱり美味しい間違いない❗️
仕事帰りに近くに寄りました。入っただけでめちゃくちゃカレーの良い匂いがしました。他の人もやはりカレーうどんかそばの注文が多かったと思います。やはり皆さん注文するだけあってめちゃくちゃ美味しかったです。汗ダラダラでした💦駐車場は狭いのでそこだけ注意ですね。
本日2度目の訪問です。前回はカレーそばを食べましたが今回は鴨汁つけそば(1000円)を頂きました!そばはコシが少なめですが普通に美味しいです。鴨汁もそばが沈まないくらい具が沢山あり、鴨肉のほかキノコやナスなどが入っており食べ応えがある内容でした!男性には大盛りがオススメかもしれません!
| 名前 |
手打そば 薬師寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0297-62-7547 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://japoncompany.business/ryugasaki/540612-hand-knead-soba-yakushiji |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カレーうどんが美味い!スパイシーで辛味があって汗も箸も止まりません!!!めっちゃ美味しかったです!