濃厚家系ラーメン、宇都宮の至宝。
横浜家系 ラーメン元町家の特徴
家系ラーメン本場より深みと旨味が際立つ濃厚スープです。
コシのある麺が濃厚スープと絶妙に絡み、美味しさ倍増。
バラ肉チャーシューは脂身と赤身のバランスが絶妙で大満足です。
家系ラーメンの中で個人的に1番美味しい。埼玉から足を運んでも来てしまう最強のラーメンです。
平日のランチでお伺いしました。席に着いてから提供までの時間も早く昼休みに利用する方は助かりますね。今回初めての利用だったので、シンプルに醤油豚骨ラーメンを注文しました。美味しかったのでまたリピートしたいです。
栃木に住んでいたいた時よく行っていました、5年ぶり位かな店内以外と女子高生が多い、好みは麺かたで注文ではいただきます。スープはバランスが良く濃厚で美味しい麺は短めで食べやすい、並にしましたが中盛りでもペロリと行けそう卓上はニンニク、豆板醤、胡椒など。ニンニクが刻みなのでスープとの相性バッチリでした。
2023/1/9横浜家系は歳なのであまり食べないのだが、久しぶりに宇都宮で横浜家系ラーメン店に入ってみた。券売機にて横浜浜系ラーメン、餃子、半ライスを購入して席に着く。麺の硬さ、味の濃さ、油の量全て普通にしてみたが、思ったより横浜系の感じは強くなく量も多くなかったので、普通に食べることができた。味を薄め、油を少なめにすれば女性でもいけるかなと思った。餃子は多少安い分、殆ど肉は無くニラ餃子と言う感じでした。味は横浜家系なのですが、がっつり系ではないのが好きな方にはおススメです。
☆元町家☆こちらは東武宇都宮駅の近くにありますね。埼玉で閉店してしまった「石川家」出身のお店です。なので吉村家→石川家→ここという立派な系譜。同じ県内にある「栃木家」さんとも兄弟的な位置付けですね。大寸胴3つのうち2つが稼働中。しっかり炊いていていい匂いがします。厨房奥には酒井の麺箱が。1つだけ松崎屋製麺って麺箱もあったけど、酒井でいいでしょうw麺はテボで茹でていました。この系列でお約束の海苔がラウンドしたビジュアルです。スープはそれぞれ強めのバランス型です。鶏油は浮いているというより混ざっているような感じで量は多くは見えないけど香りがいいです。少し粘度があるスープは獣感を感じます。豚骨感は強め。香りもいいしコクがありますね。鶏感もしっかり感じますし、なかなかダシが濃いなあという印象。ただ乳化気味でマイルドなバランスです。醤油感も見た目より強め。結構主張するけど豚骨感も強くマイルドさもあるので、そこまでしょっぱさは感じません。吉村家のようなキレがある味わいとはまた違いますね。石川家系譜のお店の中では強めの部類に入ります。同じく閉店してしまった、沼津の石本家と似たようなベクトル。スープも熱々で美味しかったです。酒井の中太麺は短めで少しウェーブ。しっかり硬めで提供されました。コシのある食感でモッチリ感はなかったけど、麺自体は美味しいし、スープにも合っていました。チャーシューは小さめのバラが2枚。脂身が多くトロトロで結構しょっぱい味付け。これは系譜を感じますね。デフォでほうれん草はなし。海苔増しは4枚。大きめで厚さは普通。スープに浸してもまあまあ強いけど、口に入れると溶けます。磯の香りが強いタイプで風味はなかなか良かったです。ほうれん草の代わりに、この系譜の特徴である九条ネギが後乗せで多め。辛味がなく食感がいいですね。ここまで多いと薬味というよりも具と言ってもいい感じ。シャキシャキして食感が良かったです♪うん。なかなか良かった♪出身先よりもスープが濃厚でしたし、具材もいいですね。ほうれん草も欲しいなあって思うけどw栃木は横浜から遠いのに、なぜか家系は本物の系列が多いですね~。埼玉よりぜんぜんいいなwごちそうさまでした♪
時々無性に食べたくなる味です。10年以上月2回ペースで行っていますが毎回変わらない美味しさ。お昼時は近くのサラリーマンとかでものすごく混みますが回転が早いので、サッと行けてサッと食べられて言うことなしです。途中でニンニクと自家製豆板醤を入れるのが好きです。
21年2月の日曜日、久しぶりに行きました。大好きなラーメンだったのですが自分の味覚が変わったのか、美味しいのですが以前よりしょっぱくなったように思います。 チャーシューも味が濃すぎるかなぁ。 駐車場は近くにコインパーキングが何ヶ所かあります。
熊本から出張で来てホテルの側だったので寄らせていただきました。味は濃いめ。、ラーメンの濃いさなど全て普通でネギチャーシューを注文。こっちの文化かか分かりませんが、全体的にしょぱい感じ。チャーシューも醤油食ってる?かなぐらいの濃いさで、熊本ラーメンに慣れてる私からしたら、醤油食べてるような感じでした。チャーシュー丼も食べましたが、同じく濃いチャーシューなので、個人的には今一となりました。
麺が酒井製麺と聞いて、横浜家系ラーメンの正当な暖簾分けと思い込んで行ってしまったので、期待はずれでした。ラーメンとしては普通に美味しいですが、家系インスパイアの範囲で、所謂横浜家系ラーメンとは別物。
名前 |
横浜家系 ラーメン元町家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-639-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

個人的には過去最高に大満足のお店でした家系ラーメン本場至近エリアから宇都宮へ旅行で来て まさか本家横浜界隈より自分にはベストマッチな最高の家系に出会えてしまった旨味のある家系+天下一品のこってりを足した感じの独特なラーメンで どちらのファンも唸らせるくらい深みと旨味があって麺も焼豚も美味しかったまたミニカレーもコク深く本格派で 北関東でこんなに美味い名店があるのか!と驚きました店の雰囲気や店員さんも 所謂威勢の良いテンション高めな家系代表店とは全く違い、寡黙で静かで礼儀正しく律儀初訪問だったけど安心してゆっくり食事する事が出来ました宇都宮来たら餃子よりもまず自分はこの店に向かいたいと思えるほど至高の一杯を頂けて幸せでしたずっと末永く応援したいと思います。