静岡唯一!
むらちゃん農園の特徴
静岡で唯一のルビー・プリンセスを使ったパフェ作りが楽しめます。
自分で摘んだいちごでホットケーキトッピングができるユニークな体験が魅力です。
趣あるカフェスタイルの空間で、いちご狩りをしながらゆったり過ごせます。
いちご狩りの食べ放題ではなく、自分でパックにいちごを詰め、そのいちごを使ってパフェをつくります!パフェには最初からいちごがたくさん使われていて、上にのせるトッピング分だけカットしました。あまったいちごは持ち帰ることができます。食べ放題に行ってもそんなにたくさん食べられないのでありがたいです★
静岡ではここでしか栽培していないルビー・プリンセスがいただけます爽やかな酸味といちごの上品な甘みが優勝してます!信州大学と共同開発?された品種との事県外からもわざわざ狩りに来られるそうです東京 千疋屋さんにも卸してるようですいちご狩りは予約制です店頭で販売もされてますいちごミルク いちごサイダー 人気のパフェもありましたハウスの中は暖かく いちごのいい香りが漂ってました!ごちそうさまでした。
ルビープリンセスとあきひめの品種が食べ放題でした。ルビープリンセスはすっぱ目であきひめは粒が大きくて甘く食べごたえがあります。4月のGW前に訪問しましたがビニールハウスの中は30℃近くで暑いのでご注意を。
とても楽しいイチゴパフェ作り体験でした。検温と手洗いをしてハウスの中に入りました。まず、パックの蓋が閉まる位のイチゴを摘み取ります。ここではルビープリンセスという珍しい品種のイチゴと章姫の二種類がありました。イチゴは思いの外簡単に摘むことが出来ました。それから、パフェ作り。お店の人がパフェの土台を作ってくれてあるので、自分のイチゴをカットして飾りつけて完成です。写真を撮りたくなるパフェが出来ました。味の方も美味しく、イチゴシャーベットやアイスなど入っていて食べ応えもあり、思う存分イチゴを味わえます。ジャズが流れる空間で、ドリンクを飲みながらパフェを食べてるとのんびり出来ました。残ったパックイチゴはお土産に。大満足な体験でした。お店でイチゴを販売していますが売り切れてしまうことがあるので、購入したい方は電話で事前に問い合わせすると良さそうです。
珍しい品種のルビープリンセスとオリジナルパフェに惹かれて予約しました!店員さんもとても親切で丁寧で、居心地のよいイチゴ狩りの場所でした。看板犬のレオン君もとても可愛かったです(^o^)v
普通のいちご狩りとは違い、採れたてのいちご(1パック10-14個以上程)でパフェ作りをしながら楽しく過ごせました。練乳やチョコシロップも使い放題です。グラスの中にはバニラアイスやいちごのシャーベットも入っていて味変が楽しめます。ちなみに採れたてのいちごは一度にパフェに乗せきれないので二度に分けて完食しました。また追加でいちごソーダもオーダーしましたがさっぱりしていて美味しかったです。店主さんに親切丁寧な対応をしていただき、いちごのハート型が完成することができました。また、機会がありましたら是非、立ち寄りたい場所です。
急な時間変更も対応してくださり、名前を伝えただけで、○○からお越しの方ですね!遠方からようこそと、とても親切で丁寧な対応いただきました。摘みたていちごで作るいちごパフェは美味しく、いちごも甘くいい思い出となりました。桜が満開で近くの桜並木や公園の桜をぜひ見て帰って下さいねと、道や桜を満喫できる場所も教えてくださいました。いちごと満開の桜で素敵な春休みとなりました。
いちごパフェ🍓の幟旗につられて偶然立ち寄りました。いちごパフェは、いちご狩りをしてそのいちごを使って自分で作るみたいです。とても面白そうです♪しかも種類は章姫と県内ではここでしか栽培していないルビープリンセスの2種類を、食べ比べできるパフェなんて素敵です。今日はパフェは食べなかったのですが、ルビープリンセスを1パック買い求めました。しかもルビープリンセスの中でもさらに上質の選び抜かれたいちご🍓をシンデレラと言うそうですが、そのシンデレラを1パックです。酸味と甘みのバランスの良い美味しいいちご🍓です♪今度はぜひ自分で作るいちごパフェを食べてみたい❤️
ルビープリンセス。家族で喫食。糖度が高く絶妙な酸味も舌の中で大喜び。農場の雰囲気も家庭的親みがございます。aupayとd払でさらなる発展を。
名前 |
むらちゃん農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9533-3809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

貸切り状態でゆっくりいちご狩りできた。2種類の苺が甘くて美味しかった🍓