お爺とお婆が支える、愛されるバイク修理。
菅沼自転車店の特徴
二代目が暖簾を継承し、地元に密着した自転車店です。
お婆さんが店番をしている、ほのぼのとした雰囲気のお店です。
バイクのメンテナンスも行っており、専門的な技術が頼りにされています。
ド◯キで買ってペダルクランクのベアリングが壊れた安物チャリが、チェーンまで切れちゃったので、直すか新しいチャリ、ヘタしたら原付を買うか考えつつ持って行ったら、お婆さんが店番。個人店だけあってその時は安いチャリや原付の在庫は無いとの事で、修理してもらおうと思ったら、直せる人が今居ないとの事でその人に電話で見積ってもらった。それなりに掛かるが新品チャリ買うよりずっと安いので修理に。問題は預かって修理完了まで数日掛かる事だったが、代車を貸してくれたので問題なし。時間は掛かったが結局、見積りよりかなり安く、元のベアリングやチェーンよりイイ物が付いたので感謝。お婆さんの接客も丁寧で良かった。
原付の修理で、鷲津に引越しして以来、約15年ぶりに訪問しました。以前のように、これからもまたお世話になろうと思います。後、懐かしさのあまり、先代のおかみさんと長話をしてしまいました。
バイクのメンテナンスもしていただけますが、週に2回ほどに限られているようです。
現在二代目が暖簾を継承。自転車店と看板は掲げているが、自転車はもとより、バイク、船外機、農機具、除雪機、果てはスノーモービルまで手掛ける、すごい個人店です。今のオーナーは某二輪販売店の二輪自動車整備士として40年以上の実績を持ち、その販売店でメーカー公認の工場長だった方です。現代における整備とは、不具合部分のアッセンブリー交換が主流ですが、ここのオーナーは、エンジン全バラして、すべて 組上げることができる技術があり、例えば、ディストリビューターのポイント整備はもとより、そのコンデンサの不具合まで発見できるスキルも有しており、大変信頼のおけるバイク屋です。他店で修理を断れた方も多数こちらで修理されていて、今やその名声は県外からも修理依頼が来るほどです。人気店の為、来店する場合は事前に予約を入れたほうが確実です。バイクの修理で困った方、一度相談されては如何でしょうか。納得のいく解決方法を提示してもらえることと思います。
お爺とお婆がやってるぽい。自分でクミタテた自転車の整備甘いところがあって立ち寄ったら工具貸してくれました。特に難しい整備とかはしてなさそう。
名前 |
菅沼自転車店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-577-0803 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人からの紹介でここに来ました。とても親切に相談にも応じてくれました。バイクは無知なんですが、いろいろわかりやすく親身になってくれます。やっと最高なバイク屋さんに出会えました。古いバイクでも見積もりまでしっかりみてくれます。水曜日、日曜日しか対応してないとのことですが、待てる方はぜひ直るまでお待ち下さい。