大宮で味わう活イカの美味。
烏賊 鮨ダイニング 鮮助 大宮東口本店の特徴
活イカやカワハギが味わえる、鮮度抜群の寿司店です。
1000円前後で楽しめる丼ものはボリューム満点です。
火曜サプライズで紹介された、知名度の高い人気店です。
忘年会で行って来ました!入店19時で満席🍻普段イカを釣りに行ってるので、生簀を泳いでる烏賊に大興奮😄活き〆のアオリイカ是非食べて下さいね!その他の魚介料理も新鮮ですよ。煮付け等もしょっぱくなく、品の良い味わいです。席数は多くありませんので、予約は入れた方がいいですよ👍
ランチタイムがサラリーマンで混むお店。ランチメニューのゴロバラ丼(種類色々)も美味しいが、個人的にはマグロの頬肉炙り丼(にんにく醤油ダレ)が特におすすめ。ほんとにマグロ?肉じゃない?ってくらい柔らかく香ばしくて美味しい。赤酢飯かな?海鮮はどれも美味しく、日替わりでお得なメニューが外の看板に書かれているので、それもおすすめ。ただ、店内がさほど広くないので、行く際は早めのランチタイムが良いと思う。
大宮駅から徒歩10分。お寺の近く、住宅街へ入ったところにある居酒屋さん。夜もオススメなのですが、特にお昼がすごい!具がこれでもかと盛られた様々な種類の海鮮丼が千円程度のお値段で食べられます!大宮で海鮮丼が食べたいなら、絶対にここ。ちなみに、メニューにあるゴロバラ丼というのは、チラシ丼のことです。お店の中に生簀があり、新鮮なお魚を捌いて提供してくださいます。カウンター席では優しい店主さんとのお話しも楽しみのひとつ。とにかく新鮮で美味しく、たっぷり具沢山の海鮮丼が食べたいならこちらです!
烏賊がおすすめのお店とのことですが、カワハギが食べたくて夫婦で伺いました。昨年は同じ理由で西口の方にも伺ったことがありますが、何方もお料理はとても美味しかったです。次は是非、烏賊を食べに行こうと思います。
昼は鮮度の良いいろいろな種類の魚がたっぷり乗った丼ものが、1000円ぐらいで食べることができる。夜はワンランク上のお寿司が提供されます。夜にしてはお安くたべることができるとおもいます。
活イカが見た目も綺麗で特に美味しかったです。ただかなりざっくりした接客をされているので気になる人はいると思います。
知人のオススメで行きました。大宮駅から少し離れています。少し歩きますが、行った甲斐はありました。まず、気になったのが会津馬刺。九州出身といえば馬刺は熊本ですが、会津も名産とのこと・・よって盛合せで頂きました。かぶり、ひれ、特上ロース、ハツ、ロース、タン。食べ慣れ部位もありましたが、どれも美味しい。美味しい!熊本以外の産地でも美味しい所があることを実感。牡蠣も久しぶりに生でたべました。握りも良かったですね。しっかり引き締まったシャリもネタに合います。握りらしい握り寿司でした。最後に食べた饅頭みたいな揚げ物は、何か忘れました。
お刺身が美味すぎる。いいネタ使ってますね!
ネタがどれも美味しくてお料理は素晴らしいですが、昼に行くと女性のパートさんの私語がやたら多くて気になります。店内に、コロナ感染拡大防止のため会話を控えるようにみたいなポスター貼ってあるのに従業員がそれじゃ何もなりません。
| 名前 |
烏賊 鮨ダイニング 鮮助 大宮東口本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-645-0770 |
| 営業時間 |
[日] 17:00~22:00 [月火木金土] 11:30~14:00,17:00~23:00 [水] 17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3丁目11−5 宮町ビル 1F |
周辺のオススメ
平日ランチにて。たまたま北海丼がいつもより安く提供していたので、思い切って注文。店内は入り口にカウンター席、奥に座敷席と意外と広い印象。家族連れでも気軽に入れそうなほど店員の方の気配りが心地良い。12時前に入ったが、店内は徐々に混雑。ご飯は赤酢飯で、味付けがちょうど良い。 ネタも新鮮で、満足感たっぷり。時間の関係で握りはまた今度の機会に。駅から少し離れているが、ぜひおすすめしたい。穴場的なお店です。