新鮮で美味しいしらす干し、安さ抜群!
曽七商店の特徴
美味しい干物400円〜500円で2〜3枚入りが楽しめるお店です。
新鮮なしらすや煮干しが豊富で、猫用おやつにも最適です。
奥の加工場で処理された干物は、魚の下処理がされていて便利です。
大洗サイクリング中に見つけて入店。あまりの安さにビックリ。帰宅して美味しさに二度目のビックリ。特に、ちりめんじゃこが美味しかったです。
シラスが有名で、行った時は立ち寄ります。保冷パック持参がおすすめです。つい、買ってしまうので。
干物が安くて美味しいです。写真撮るの忘れましたが、頭と尾を切らないとグリルに入りません。大きくて食べ応えのあるアジや鯖の干物がおすすめです!
しらすや干物がとても安い。基本冷凍物になるので、クーラーボックスに保冷剤が必須です。一応、購入時にペットボトルを水で凍らせた自家製保冷剤をつけてくれます。
昔ながらの、無選別で小さなタコやアジなども混ざったちりめんじゃこは500gで1,000円、甲殻類の幼生が混ざったしらす干しは400gで1,000円と割安!よくスーパーで売っているパックの4倍(?)は入っています。味も薄味で美味。干物も種類豊富でお得です。干物好きの方は必見。
友人宅が近所で初めて連れて行ってもらいました。品数豊富でどれもリーズナブル。次回行く時は、冷凍庫を空かして行こう!と思います。次回が今から楽しみ🎶です。
朝8:00頃ソロキャンプ用に干物を探していたが近くでここしか開いていなかったので訪問品数も多く安い ただ1パックの枚数が多いものが多く1人用では買うものが限られてしまう。鯵2枚入りとのどぐろを購入どちらも肉厚でとても美味しかった。
リーズナブルで美味しい干物をゲットできました!大洗港のすぐ近くにかねふくのめんたいパークがありますが、この曽七商店さんでも、めんたいこが売っていました。イカの干物がすごく大きくて、食べ応え◎、お値段◎です。シラスも煮干しも、、、つい買い過ぎてしまいましたが全て美味しかったです。今度行った際には、めんたいパーク→曽七商店のルートで大洗ツアーをしたいと思います。また行きます。
ココの干物400円〜500円くらいで2〜3枚入りとか安いし美味い!タコの干物かと思ったらボイルして凍らせて刺身で食えるっていうんでタコの足丸々あったけど432円💦安いしコスパ最高です。刺身とたこ焼きにして食べてボリューム(・∀・)イイネ!!サバやら目鯛やら鮭、マグロのカマにイカやらタコやらシラスに種類も豊富でございますm(_ _)mまた来ようと思います。
| 名前 |
曽七商店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-266-1531 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 8:00~15:30 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
干物類など美味しいし安いので大好きなお店です。しらすも美味しい!