資生堂アートハウスで魅力溢れる無料展示を体感!
資生堂アートハウスの特徴
資生堂アートハウスでは、素晴らしい香水瓶のコレクションが無料で楽しめます。
静岡県掛川市で四季折々の展示が展開され、装丁されている建物が魅力的です。
歴代ポスターや知り合いの作品を観れる、小さな美術館の落ち着いた雰囲気が好評です。
無料でとても上質な沢山の絵画や陶芸作品 漆器の展示がありたいへん満足できる内容です。写真の撮影が出来ないため説明が難しいですが資生堂企業資料館と併せて絵画や芸術に興味がある方やかつての資生堂のCMに懐かしさを感じる方なら一度行ってみる事をお勧めします。日曜日はお休みのようですので開館日を確認して行ってくださいね。
掛川駅前からタクシーで到着した。徒歩だと20分程。広々とした敷地に点在する彫刻作品、モダンな建物のアートハウスと資料館。収蔵されている日本画、現代工芸品を間近で見る事が出来た。資料館では資生堂の歴代化粧品や広告等、興味深く見応えがある。ミュージアムショップで、ポストカードや油取り紙を買い、ちょっと贅沢な時間を過ごしました。
無料ですし文句なし。常時openではないですし、展示内容が変わるそうなので、訪問前に要チェック✔︎
静岡県掛川駅の西の方にあります。化粧品などで有名な資生堂の掛川工場にほど近いところにあります。近年閉館することも多かったのですが、自分の休みと開館日の都合が合ったので行ってきました。掛川駅から結構遠いのですが歩きです。駅方面から線路沿いに歩いてたどり着くと工場の敷地の雰囲気はなく、公園に静かに佇む資料館とアートハウス、いくつかのオブジェが見えてきます。今回資料館はお休みでしたのでオートハウスへの入館と周りの散策です。アートハウスでは期間限定で食事の席、お茶の席を彩る様々な作品などの展示がありました。単品での展示の他、それぞれのシチュエーションを見立てて器などを配置して展示してあるところもありました。個人的に印象的だったのは食事やお茶の席とは離れますが、通常角になる部分を丸く加工した?竹細工の虫籠と、白い部分と透き通ったような部分とが上の方に伸び上がっていくような感じの花器です。他にも実に細やかな細工を施したものや特徴的なフォルムを持った物もありましたが今回はその2点が印象的でした。駐車場ばあります。駐輪場もあったように思います。開館日は事前に確認された方が良いかと思います。
無料なのでどうこう言うのも憚られますが、期待をし過ぎない程度に軽く寄る感じの場所かと思います。展示数はそこまででも無いです。横浜の資生堂ミュージアムがワークショップやらミュージアムショップやらあるので、名前を見て期待値を高めすぎてしまいました。小さな普通の美術館と言う感じで化粧品等々は無関係ですし物販等もありません。
発想力、デザイン、とても勉強になりました。館内写真撮影不可。
無料で見れる展示品があります。混んでないです。
久しぶりに来ました。無料で落ち着ける場所です。今回は撮影可能な展示がありました。
入館料が無料ととても思えない素晴らしい香水瓶のコレクションでした。アートハウス自体もガラス張りでとても開放感があります。ワクチンを打ってきたかいがありました。アートハウス限定の掛川茶のオードトワレを買いました。
| 名前 |
資生堂アートハウス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0537-23-6122 |
| 営業時間 |
[木金土] 10:00~16:30 [日月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
掛川の新幹線沿いで見かけて気になっていた資生堂アートハウスに行ってみました。入場無料なのに建物も展示もすごく洗練されていて、目の保養になりました。化粧品のデザインや広告、絵画や彫刻まで幅広く楽しめます。静かで落ち着いた空間なので、ゆっくり見学できるのも◎。無料でこれだけ見られるのは本当に贅沢です!