越前市の夜景、春の桜が待つ。
村国山 展望台の特徴
福井屈指の夜景スポットとして知られ、昼も解放感が味わえます。
越前市や鯖江市方面の素晴らしい眺望を楽しめる展望台です。
歩いて登る人々が多く、周辺は季節ごとの風景が楽しめます。
冬に自動車で訪問しました。展望台横に駐車場があります。広く眺望が開けてます。朝8時頃に行きましたが雲海が見えて神秘的です。雲間から見えるコスモアイル羽咋のUFO型の建物が面白い。夜景も綺麗とのことなのでまた来てみたいです。
展望台まで車で直接来れるようだが、急勾配でキツいので下の駐車場に停めて歩いて向かう。画像の赤矢印階段のコースを進めば、ショートカットでき15分ほどで到着する。展望台に着くと先客のご夫婦がずっと占領してたので何事かと思いきや、開通して間もない北陸新幹線が通るので写真待ちとのこと。良いことを聞いたので私も待つことにした。旅先の早朝で時間を持て余し、何となく訪ねた山だったが、登った甲斐があった。
村国山全体を芦山公園として整備している。標高240mほどだが眺望は良い。夏場は木が生い茂っていて狭められているが十分綺麗です。同じ福井県の足羽山(福井市)よりも標高が高く山域も広いが人は少ない。展望台まで普通車で上がれて気軽に景色を楽しめます。ハイキングコースも3つ用意されています。
積雪の多いこの時期は、あまり人が入っていないようで展望台までのアクセスに時間を要します。踏み跡がなければ、ラッセルを強いられます。ただ、舗装路を辿って進むだけなので、迷うことないですし、比較的安全に樹氷などを楽しめるのかなと思います。展望台からの景色は中々良いです。
越前市 村国山へ家族で歩いてきました。のどかで静かないいところです。今から紅葉が楽しみな山です。久しぶりの上り坂と下り坂の繰り返しで、足裏が少し痛いですが、心地よい疲れが気持ちいいです。運動不足解消の方や今から運動を始められる方に最適ないいお山ですね〜おすすめのお山ですよ〜
頂上に展望台が有ります。ただ、脇道から本当の頂上への道が有ります。
誰もいなければ静かで落ち着けるが地元の若い子らがよく来てるみたいでそこまでゆっくりはできないかも。景色は田舎の夜景って感じで好き。
付近にトイレがあると尚いい!
夜は福井屈指の夜景スポット、昼は解放感半端ないです。
| 名前 |
村国山 展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0778-23-0686 |
| 住所 |
|
| HP |
http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/020/kouen/rozankouen.html |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
桜も満開だったので、久しぶりに立ち寄りました。展望台は芦山公園内にあり、武生国高郵便局を曲がると案内看板があるので、道なりに行くと駐車場があります。展望台からは、北陸新幹線側の越前市内が見渡せ、眺めはとても良いです。登り易い山なので、ハイキングや散歩がてらに、来る人も結構いるみたいです。更に、村国山山頂には、パラセイリングの発着場があり開けているので、越前市内の反対側が眺められます。帰りには、地元の人に教えてもらった八角展望台に立ち寄って、日野川沿いの桜並木を眺めました。良い季節なので、ぜひ行ってみてください。