美味しい汐見と夏のどら焼き。
紅屋の特徴
会社の手土産に最適な汐見は代表的な美味しさです。
夏限定のみかんどら焼きが楽しめる季節感溢れる和菓子屋です。
見た目にもこだわり抜いた生菓子が堪能できるお店です。
定番ながら美味。
くずのアイスバーが美味しいです。溶けないアイスという名の通り、時間が経っても溶けてこなくて、冷たくて美味しく頂きました。
御遣い物として複数購入。販売員のおばさん一人は、手が遅くボーっとしています。お会計を済ませて待っていると、注文中の他のお客さんに商品を手渡そうとしました。駐車場がないため、急いでお店を出ました。帰宅して商品を確認すると、二ヶ月以上先の賞味期限のシールが貼られていました。お店に電話して確認すると賞味期限は一週間。食品ですので、シッカリして欲しいです。味は美味しいのに、台無しです。
色々あるが、中でも「汐見」が特に美味。江戸時代に生まれた菓子であるとのこと。今後もずっと続けてほしい和菓子屋です。
和菓子のお店で、特に「汐見」はこのお店を代表する銘菓です。お土産や贈り物でお菓子の好きにな方には一番と思います。お値段も手頃です。
安くて美味しい。
『汐見』すごく美味しいです。
駐車場がないけど歩道が広いので皆さん歩道に停めてます。
夏に出てくるみかんどら焼き。ミカンの輪切りが入ってでとても美味しいです。汐見をいつも買いに来ます。汐見も黄肌餅もとても美味しいです。
名前 |
紅屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-352-3774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつも会社でつかう手土産を買います。昔からありますがやっぱり汐見ですね。持っていくとお客様にも好評です。