岡山で体感するサウナの極み。
桃太郎温泉 一湯館の特徴
100℃のサウナやしっかり冷えた水風呂が自慢の温泉施設です。
森の香りが漂う静かな場所に位置し、自然を満喫できます。
大きな窓から渓流の景色を楽しみながらリラックスできる休憩スペース完備です。
初めて伺いました。岡山の市内からちょっと離れただけですが、閑静な温泉といったかんじでした。露天風呂、サウナ、内風呂といったかんじで、スーパー銭湯というよりは本当に温泉というかんじです。😊🤚お湯の泉質はよくわからなかったのですが、(閉店1時間前てしたので💦)体の芯まであったまれました✨サウナはロウリュは自分たちで出来ますが、時間帯によったら100℃を超えていてハードなサウナで最高かと♪洗い場が5箇所しかないのですが、こちらも時間帯によっては後ろに立って並ばれます💦大人数で行かれる場合はご注意を…結論!!岡山市内で行ける温泉と考えると最高かと思います✨😊
気温35度の日に訪問。水風呂は源泉を冷却しているとのこと。水風呂内に浮かぶ水温計で13℃。流れでてくる所は10℃とかなり冷たい水風呂でした。体が引き締まり、気持ちよかったです。
同僚と行きました。街中から20分ほど車で行ったところにあります。こういったレトロな雰囲気の温泉はとっても好きです。硫黄の香りがする、ザ温泉って感じで泉質も良かったです。サウナが6〜8名利用のため、週末や混み合う時間帯は厳しそうです。
サウナ温度100℃良し水風呂もしっかり冷えてる外気浴も森林が見えしっかり整う岡山のサウナの中で上位レベルだと感じます。只、作りがコンパクトである為に人の少ない時間の方が有意義に楽しめました。
【サウナ情報】サウナ室は5人程度入室できます。タオルは敷いておらず、毎回新しいタオルを自分で敷くタイプです。外気浴も小ぢんまりとしながらもゆっくりできます。
入湯料金800円(大人1人)湯船は、大きいです。笹が瀬川が眺められ…る…??ホームページには、眺められると載っていま…す…が…。まあ、何とか。小さいながら露天風呂もあります。山の緑が綺麗で、湯船の清潔感もあります。脱衣所は、あまり広くありませんが、ロッカーは多く、困ることは、ありません。岡山の市街地から、あまり離れて無くアクセスは、良いと思います。岡山空港や岡山インターからも近く、旅行中に利用するのも、便利だと思います。あまり気構えず、気軽に入浴するところかな?
岡山空港から車で10分くらいの場所にある温泉施設。夜の飛行機を利用するため、その前にさっぱりしたいと思い、子連れで利用しました。建物はかなり昭和の年季を感じますが、お風呂はきれいにリニューアルされていて、美しい新緑を楽しめる露天風呂もあり、良かったですよ。シャンプー、ボディーソープ、リンスも完備されていました。受付の方も感じも良かったです。2階にたたみの大広間の休憩所があって、マンガも少しだけ置いてあるので、空港で長時間待たずに、こちらでゆっくり横になって休むことができました。
土曜日の15時くらいに行ってきました。大人は800円。内風呂が2つに露天風呂。なんといってもサウナが100℃。大体90℃くらいのサウナが多い中、やっぱり100℃は最高です。5〜7分で汗が吹き出ます。水風呂もキンキンで整いました。15人程度いましたが、さほど混んでいる感じはなくゆっくり入れました。2階には大きな和室があり、ゆっくり休むこともできます。サウナと温泉を楽しむなら十分な施設です。
夜、8時過ぎに伺いました。先客の入浴の方はおひとりしかおらず、貸し切りのようでした。露天風呂は少し寒い風がふいていて、熱めのお湯が心地よかったです。
名前 |
桃太郎温泉 一湯館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-294-6888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

妻と行きました。大広間で休んで帰りました。ぬるめですが、良いお湯でした。静かです。浴室の前には山が見えます。駐車場は十分有ります。入湯料は@800です。