神聖な湧き水で手清め。
手水舎の特徴
手水舎の裏手、神池の橋を渡った先に位置しています。
蛇の池から湧き出る、神聖な湧き水を体験できます。
お清めに最適な場所で、静かな環境が広がっています。
氷川神社の手水舎に珍しく、お花💐が飾られてありました。
コロナ禍で撤去されていた柄杓を久しぶりに見ました。A ladle to wash hands before stepping in holy area.
手水舎の裏手にあります。ペットボトル持参で水取りしてる方がいましたゴクッと頂きました😊
「蛇の池」から湧き出てる神聖な湧き水とはいえ、思わず「え?蛇口・・・」と思ってしまいました(^^;) 他の神社から巡ってきたのでいけないけど比べてしまって…(._.)手のお清めだけさせて頂きましたよぉ!
2023年初詣 1月15日までコロナ制限されている手水舎、動画でも、YouTube⇒秋田馬蓮に投稿していますのでよろしくお願いします。
此方でお清め。
神池の橋を渡って楼門の手前を左手に行くとあります。とても冷たくて気持ちいい御神水でした。
ありがたい神様のお水。飲用可能なことは確認済。井戸水だと思います。蛇口をひねると御神井のポンプが作動する音が聞こえます。武蔵野の水なのでやや硬め。
飲用はせずに、手清めました。
| 名前 |
手水舎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-641-0137 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目447 |
周辺のオススメ
楼門左手前にあります。🖐️