桃苑直伝の絶品餃子。
手作り野菜餃子 心華の特徴
餃子はパンのような厚い皮が特徴で、ボリューム満点です。
あっさり染みる透明スープのラーメンが絶品、優しい味わいが魅力です。
おしゃれな外観で、女性にも人気のあるお店となっています。
ラーメン+餃子1500円日立の桃苑の店主の娘さんのお店みたいですね。笠間市総合公園前にある、小洒落たたたずまいで、パット見、ラーメン屋には見えないですねw開店時間丁度に着きましたが、駐車場ギリ1台空き。店内もラーメン屋らしかなぬスタイリッシュな感じで、向かいの公園の眺めもよく、ラーメンカフェか?メニューは醤油味のラーメンと餃子。先に運ばれてきた餃子は、ホワイト餃子みたいな揚げ焼きタイプ。かなりこんがりとしたきつね色で、桃苑のとは明らかに違う感じ。とりあえず熱そうなのでラーメン待ち。ラーメンは中華屋的な清湯に、煮干しを加えて中華そばに寄せた感じかな。塩気がギリギリの低さで、スープ飲みたい自分には嬉しい感じ。合わせる麺もよくある中華麺だが、茹で加減よくすすり心地よし。特筆すべきは肩ロースチャーシューかな。存在感抜群で、1枚でも十分な感じ。そろそろ冷めた餃子をパクリ。ああ、桃苑の餃子のあの皮の厚さと、野菜がパンパンに詰まった感じはそのままですが、揚げ焼きによる皮の感じがかなり違いますね。フランスパンのバケットwあれ半端ない食べごたえなので、2個ぐらいでちょうどよいかもwお会計時、『餃子残ってません?』と聞かれましたが。全部いただきました。ごちそうさまでした🤣接客もとても丁寧で、居心地の良いし、売りたいものが明確でよいビジネスモデル。いつも混んでるのがそれを表してるように思う。桃苑とは違う、この店の色がよく出てて良い店ですね。次回は相棒連れてきます🤣
笠間市総合公園側にあります。餃子とラーメンのお店ですが、お店はとてもお洒落な感じです。木を感じる造りで、笠間焼きの器やビンテージのオルガンがインテリアとして置かれています。お店からは、手前の運動公園越しに笠間城跡のある佐白山を眺めることができ、ビュースポットとしても抜群です。餃子の見た目はホワイト餃子みたいな揚げ餃子。5個/皿ですが、5個とも綺麗な揚げ具合いです。しかも大きいめサイズ。外カリ内モッチリとした厚めの皮で、中の具材はキャベツ中心で他にニラ、ニンニクも効いています。肉は全く使っていないとのことですが、しっかりとコクを感じ味付けもされていて美味しい。熱いので最初は注意が必要です。ラーメンは醤油味。スープは鶏ガラ、昆布、野菜、煮干しから取られているそうで、餃子を引き立てるよう調和がありシンプル。薄ら香る生姜もいい感じ。チャーシューは肩ロースと思いますが、脂身が殆どなく処理され、餃子ファーストの撤退ぶりを感じます。
神奈川県からカブでツーリングがてら美味しい餃子が食べられると聞いてランチタイムに行ってきました。店は小さいですが、美術品が飾ってあり季節の草花が窓から楽しめます。詳しくないので分かりませんが花の良い香りがしました。12時過ぎに行きましたが、チャーシュー麺は売り切れでした。一番人気なのかな?主人と私でラーメン✕2、餃子✕1を頼みのんびり静かに待っていると…大きなチャーシューが乗ったラーメンとなんとも大きな餃子が出てきました。ラーメンは優しい味の醤油ラーメン、チャーシューは厚みもありホロホロです。餃子は成人女性が手をグーにしたくらいの大きさ。例えるなら、おやきみたいな餃子でした。野菜たっぷりで熱々、野菜の甘みと旨味、パリパリモチモチの皮。1個が大きいので私は2つしか食べられなかったですが、餃子はテイクアウトも出来ます。ラーメンも餃子も私は美味しかったです。奥さまが接客をしてらっしゃるのですが、すごく丁寧で笑顔も素敵な方でした。また、行きたい店です。
蕎麦を食べようと出掛けたのだがGWで激混みで諦め、検索してこのお店を見つけました。野菜たっぷりの餃子が売りのようで食してみましたが、大きさはやや大きめ、皮が厚くてパリパリではない。ですが、程よく効いたニンニク、生姜、韮・・ 肉無しなのにとても美味しかったです。皮が厚いのでなかなか冷めず、熱々を食べたいなら間違いないです。一皿で大きめ5個出てきますので、食べきれない場合は持ち帰りできます。ラーメンはあっさりしていて、餃子を引き立てるスープのような錯覚がありました。しかし、スープも麺もチャーシュー、煮卵、全て優しい味で癒される一杯だと思います。お店は車でないと行けない郊外ですが景色も遠くに山が見え、緑が多く落ち着きます。また店舗はどうみてもカフェのような外観でお洒落でした。混み具合はGWでほぼ満席。2〜4人くらいまでだとOK。それ以上の人数だと待ちが必要かも。また利用したいと思います!
笠間にある「らーめん心華」へ行ってきました。落ち着いた店内、お店の方も丁寧で親切な対応をしていただきました。スープは鶏がら、昆布だし、煮干し、野菜の美味しさが溶け込んでおり、わずかに生姜が効いた醤油スープです。濃いめが好きな方には薄いと感じると思いますが、あっさりながらもとても深い味わいの仕上がりでした。チャーシューは厚切りで大きかったです。 とても丁寧に仕上がっていますがとてもリーズナブルです。餃子は肉を使用していないとのこと。 野菜のみの餃子は初めてでしたが、野菜とにんにくが効いて美味しくいただきました。 大きさは1個10㎝くらいあるでしょうか、とても大きいので2人で1皿が丁度良いかも。 午後1時30分の入店でしたが、チャーシューメンは売り切れでした。水戸からは車で30分程かかりますが、また行きたいと思うラーメン屋さんでした。
久々の来訪、なかなかタイミングが合わずご無沙汰でパンチの有る餃子とシンプルで奥深い味わいのラーメンを頂きたく来店です。チャーシューが終了との事でラーメンと餃子をお願いしました。閉店間近で先客は一組、落ち着いた店内で何処かリゾート地に来たような気分で💕店内には陶器のディスプレイが飾られ照明もお洒落まるでカフェのよう😍肝心のお味の方は、ラーメンは鶏ガラと煮干のベースで醤油だけが際立つスープではなく優しくバランスの取れた飲み干したくなるスープで後味に生姜の風味が鼻に抜け爽やか😌チャーシューは厚めで大ぶり、肉質しっかり目の薄味チャーシューでプリプリ麺とスープにベストマッチ💯餃子は揚げ焼きのようで、皮はパリッと餡はジューシーでキャベツがメインの野菜餃子でヘルシー、ほんのりニンニクも感じます。皮も自家製の物でモチモチしっかり皮で箸で割って食べようと思って居てもナカナカ難しく手で割るのが正解の様です。間違っても出来立てを噛り付かないで下さいヤケドします。😵店主様の優しい接客と旨い餃子、ラーメンとお洒落な店内を満喫しに寄ってみては如何でしょうか🚙💨オススメします。
ここのラーメンスープ好きです。出汁と旨味の繊細なスープです。飲み干しても、喉が乾きません。先に餃子をつけダレたっぷりで食べるとラーメンの旨味が感じられなくなってしまうので、餃子はラーメンの後!豚骨や味噌ラーメンとは別物と思ってます。
日曜11:30にお伺いしましたが、私達が入ってちょうど満席に!すでにチャーシュー麺は売り切れだそうで、らーめん2つと、餃子1皿をオーダー。ご夫婦だけで経営されてるのか、配膳には時間かかりました。先に来たのは餃子!大きい!小さい肉マン揚げたのかと思った!表面がカリカリしてるから箸でもちづらい!具もぎっしり詰まって美味しかったです。らーめんはシンプルでスープも薄めかも。あっさりしてるのでサラッと食べられちゃう!店内は大きなガラス窓が存在感ある、カフェの様な造りで素敵でした。
ラーメン650円はこの内容にしては出色。澄んだスープのしょうゆラーメンは、半割のゆで玉子に大判チャーシュー、カイワレと白髪ネギが乗ったシンプルなもの。ただチャーシューはもう少し薄い方がこのラーメンには合うように思った。ぎょうざも一緒にいただきましたが、こちらは「ぎょうざ」と思っていると違うものが出てきます。あえて言うなら「揚げ焼き野菜まんじゅう」かな。外は熱々カリカリの皮に、中はしっとりとした野菜メインの餡がたっぷり。ラーメン+ぎょうざ1人前はかなり食べ応えがあるので、同行者がいればシェアすることをお勧めします。ごちそうさまでした。
名前 |
手作り野菜餃子 心華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-72-5733 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

餃子屋さんぽくないオシャレなお店❗️餃子🥟とラーメンを食べました。餃子は揚げ焼きで皮が厚くてしっかりタイプ。とにかく熱々で火傷注意⚠️と女将さんに言われました。1人前5ヶ入りですが3ヶとラーメンでお腹いっぱい🈵残りは包んでくれます。また食べたくなる餃子🥟ですよ‼️接客も丁寧で店内も清潔感バッチリでした👌