備前焼体験、心温まる贅沢。
備前紫庵の特徴
フランスから訪れた陶芸体験が新鮮で楽しい時間でした。
難波リュウジさんとのお話が気さくで良い雰囲気でした。
売られている独特の品物が素晴らしく、飯碗は今でも愛用中です。
体験もできますが、今回は備前焼を買いにきました。焼き締めで有名な日本六古窯である備前焼き。車は駅前の無料観光駐車場に停められます。手に入りやすい価格のものも、高級なものもあります。お皿、カップ、ビアカップ、お猪口などいろいろあります。接客も、自由に見させてくれます。可愛い器が買えて良かったです^_^
粘土4kgの体験プランで利用しました。初めての電動ろくろ。最初にやり方を教えてくれるので問題なかったです。子供も大きな失敗をせずに作ることができました。4kgで6つか7つくらいです。楽しく良い思い出になりました。事前に説明はありましたが、焼き上がりは思ったより小さくなります。次はもっと大きく薄く。
フランスから備前焼を体験しに行きました。とても良い経験になり、良い指導のおかげで良い備前焼を作れたと思っています。やはり備前焼の光るような感じが美しいです。作った備前焼が完成するのが楽しみです。次もフランスから岡山に遊びに行くときに備前焼を作ろうと思うのでもう一度備前紫庵で作らして頂きたいと思っています。次に備前紫庵に立ち寄るのを楽しみにしてます。
初めての陶芸でしたが、とても新鮮で楽しかったです。出来上がりが楽しみです。
窯元店は、大概敷居が高く入り難いところがあるのですが、難波リュウジさんは、思っていたよりも、気さくに入れて、色々お話をしてくれてとても良い感じでした♪
コロナが流行っている中お邪魔させていただきましたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。全く経験も知識もない状態で体験が始まりましたが、言われたポイントをしっかり抑えて実践すれば誰でもそれなりの形のものが作れます。駐車場は近くに無料の駅駐車場があるのでそこに停めて行けれます。
品物が色々あって、独特の品物もいい‼️店の、人がいい。
場所が分かりにくくてちょっと迷いましたけど到着できました。電動ろくろ体験、初めはぎこちなくてでも3個目あたりからやり方のコツが分かってきたのかちょっとはいい感じに出来たかなぁ💡余分に5個追加で焼いてもらうことに4月下旬から5月初旬のお渡しみたいなのでどんなのが出来るか楽しみです!次はお皿か茶碗チャレンジしてみたいかも😊次回もここへ行ってみたい😉楽しかったです👍4月中旬に引取りにいきましたがいい感じに焼きあがってました!
あなたが陶器を作ろうとしているのなら、その人は素晴らしいです!彼は少し英語を話し、全体のプロセスを非常にスムーズにします!私は素晴らしい時間を過ごしました。私は芸術にはそれほど優れていませんが、みんなと助け合って、まともな作品を作ることができました!(原文)If you are going in to make pottery the guy is great! He speaks a little bit of English and makes the whole process very smooth! I had a great time. I am not that good at art, but with the guys help I was able to make some decent pieces!
| 名前 |
備前紫庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0869-63-0771 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 10:00~17:00 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
春休みとGWの間の平日だったからか、私ひとりで貸切というとっても贅沢な時間を過ごさせていただきました。伊部駅から徒歩すぐなので、赤穂線で訪れた私にはありがたい立地でした。何度もご助言を求めてしまいましたが、そのたびに真摯にアドバイス・フォローをしてくださったおかげで配送していただいた夫婦湯呑は素敵な仕上がりで、使うのがとっても楽しみです。明るく気さくな奥様と色々なお話を沢山させていただいたのも楽しい思い出です。おかやまマラソン出走の際には、夫も一緒に再訪させていただきます!どうもありがとうございました。