心惹かれる備前焼、超一流のお母さん。
備前焼の店 和泉の特徴
備前焼の里を訪れた際に、個性的な小皿と出会えたお店です。
旅行途中に立ち寄れる、親切な対応が評判の陶器専門店です。
落ち着いた雰囲気の中で、心地よく備前焼を楽しむことができます。
おかあさんの対応が、超一流です。是非立ち寄りお話し為になりました。
備前は初めて訪れました。口コミどおり、おかみさん(お母さん)が気さくかつ丁寧に対応してくださり、好印象でした。85歳のご主人と息子さんが焼いておられるとのことで、また、備前へ行く機会があったら、そのときもこのお店を訪れてみたいと思います。今、購入した湯飲み茶碗に地元京都のお酒を入れていただいています。とても美味しく感じられます。
いっぱい心惹かれる器がありました。店番のお母さんが親しみやすく、備前焼について丁寧に説明してくれました。魚を飼うのに備前焼が良いとは知りませんでした!次はメダカ用に器を買いに行きます。カエルの焼き物もカワイイ!
店番のお母さんの人柄に惚れました。備前焼の一番のお気に入りのお店となりました。あぁ、心がほっこりします(^^)
何軒か見てまわった中で、個人的に1番良かったです。お母さんの接客がとても良かったです。親しみやすくて、話しやすかったです。また、備前焼の事も詳しく教えて下さり、備前焼の良さが分かりました。
夫と旅行途中で、備前焼の里へ立ち寄るチャンスを得ました。はじめての土地で、きっとこの辺りだと飛び込んだのが和泉さま。夫の誕生日プレゼントに、夫が自分で気に入って選んだ焼き物を贈りたかったので、お店も夫が決めました。価格帯など全く予備知識もない私たち。はじめは恐る恐るでしたが、なにしろお母さんの温かいお招きに甘え、ワンコも抱っこで寄せていただきました。ビールや焼酎お湯割りがたっぷり飲める、ビアマグを2つ買いました。夫は少し丸みのある形・私はストレートなものに。焼きの模様や色の入り方も様々。ビールを注ぐときめ細かい泡が立ち、クリーミーな美味しさ。一つ8000円ほどでしたが、地域復興券など使わせていただき、とてもお手頃にしていただきました。お母さん手作りという箸置きや、小さな蛙のお守りもプレゼントしてくださいました。店内はご主人と息子さんの作品とのことで、家族で備前焼を守られている様子が大変和やかで、温かい気持ちになりました。
とても親切に対応して頂き、気持ち良く買い物が出来ました。ありがとうございました。
店内に入ってすぐ、目を引いた小皿を思わず買いました。ものすごく感じのいいおかみさんに葉の小皿を持っていったら、2枚で1000円と言われ、漫画の吹き出しのような形の小皿も追加してもらいました。さすがに見た目いかにもっていうのは手が出なかったですが、ものすごく目の保養になりました。
ぶらっと立ち寄ったら 親しみ深く対応してもらいました。親子3人で心を込めて制作されているようです。
| 名前 |
備前焼の店 和泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0869-63-1330 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 10:00~16:30 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
備前焼を求めて、色々なお店に行きました。どのお店の方も気さくで素敵な街だったのですが、特にここのお母さんは素敵な人でした。夫婦で気に入ったコップをどこかのお店で買おうと言っていましたが結局ここでどちらも購入しました。《最後に無事帰れますように》とカエルのお守りもいただきました。素敵な商品と素敵なお母さん、素敵な空間でした!