香取神宮の神鹿を観察。
香取神宮 鹿苑の特徴
本殿奥の桜馬場にいる神鹿がかわいく、ほのぼのとした雰囲気です。
鹿苑は静かな環境で、本物の鹿を間近に観察できます。
参拝者が多い本殿とは対照的な、緑豊かな隠れ家のような場所です。
鹿を見ていたら、可愛いサビ猫がやってきて、鹿の檻の前でのんびり昼寝を始めました。ここに住んでいるのかなぁ。
ボランティアさんがいらっしゃらないと中に入れないので、外から眺めるだけになります。土日祝日は11時以降にいらっしゃるそうです。
参拝者でにぎわう本殿周辺とはうってかわって鹿苑は裏手にあり、本物の鹿がいることもあまり認知されていないようで、緑と静かな環境の中で鹿を観察・ふれあうことができます。スタッフの方いわく、鹿は去勢手術をした影響でホルモンバランスが崩れ、角に異常が出てしまっているそうです。ただ、苑内の清掃・管理は行き届いて、スタッフの方も親切でしたので、そのサポートで、鹿がまた自然な状態にもどってくれたらなと思いました。
香取神宮にも鹿島神宮と同じように、鹿がいます。神社の奥にあるので、あまり知られていません。
本殿奥の桜馬場(鹿苑)に居る神鹿がかわいいです。鹿のお世話をしているボランティアさん達が居ると餌やりのお手伝いができる事もあり楽しめます。※何故かマップに接続出来なくなったので再投稿。
名前 |
香取神宮 鹿苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3000-0319 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

少し遠くから眺める鹿。