迫力ある日南ダム、桜舞う絶景。
日南ダムの特徴
日南ダムの周辺では、桜の季節に美しい景色が広がります。
半円型のスピルウェイからダムの迫力を体感できます。
鯉のぼりが泳ぐダム上の光景は、特に4月末が見どころです。
雨で増水した後だったのでとても迫力がありました。吸入口は、吸い込まれそうで怖かったですが、楽しかったです。
令和5年12月26日 訪問あまり大きくはありませんが半円形のオリフィスゲートが特徴的なダムです下からと管理事務所からと展望所からといろいろな角度から楽しめますこのダムに一目惚れしました型式:重力式コンクリートダム堤高:47.0m提頂長:189.0m管理者:宮崎県。
上からの眺めは結構迫力あります、桜の時期は周辺が満開でロケーション良かったです。駐車場も狭くトイレや自販機はありませんでした。
日南ダムは、放流調整ゲートはなく、大雨による洪水を防ぐための治水ダムとの事です。ダムは色々な役割があるのだと学ぶ事ができました。戦国時代には、飫肥城下町が何度か洪水の被害にあったと、資料館で見たことがあります。ダムカードを頂きました。
飫肥城に向かう途中日南ダムの表示を見て来てみました下からも見れますしダムまで車で行くことができますアーチが一部だけという面白い形でしたさらに道の駅酒谷に向かう途中にダムを上から見る展望台もありました。
道の駅酒谷の展望台からすこしだけ見える🤣桜の季節は綺麗だそうです👍
20220327 ダム横の桜を見に。日南から道の駅酒谷までは道路沿いの桜が綺麗でした。見頃は今週末までかな?
【月 日】2021年12月21日【駐車場】有り【トイレ】不明🔷日南市酒谷の日南ダムに寄りました。大きなダムと思ってましたが意外と小さめでした。又、当日は監理事務所付近の工場をしてました。🔷下流側の貯水槽❔も長く水が溜まってました。
2021年6月、ダムカードが新しくなってたので来ました!!以前のカードももらえました。これもちょっと違ってたのでもらえてよかったです。
| 名前 |
日南ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ダムカード対象施設です。国道に接道しているので比較的、来訪しやすい施設です。