ナトリウム温泉500円!
金井温泉 金北の里の特徴
500円のリーズナブルな入浴料金であることが魅力です。
ナトリウム塩化物強温泉は、体がポカポカになる湯質です。
サウナ後の水風呂は井戸水で冷たく、特に人気があります。
ナトリウム塩化物強温泉500円最終受付2130、終わりは2200檜の匂いのするサウナ、ドクターフィッシュ5分500円、洗濯機、乾燥機、乾燥機付洗濯機があり、佐渡キャンプする人にはもってこいの大変良い温泉です。
町営温泉としては大人500円で入れて、サウナもありくつろぎスペースも充実しています町営温泉などで石鹸やシャンプーある所はほとんど在りませんここも石鹸など無いので持参するか入口で買うかしてください。
シャンプー、ボディソープとかは持参の温泉でした!サウナやコインランドリーのその他設備は充実していたので、洗濯物を持って温泉に行くのは良いかも。それに加えて、ドクターフィッシュもいたので次回はドクターフィッシュやりに行きます。
以前はサウナが110度くらい有り快適だったが経営者が変わったとかで90度前後に下がってしまい良さが無くなってしまった。500円で入れるがシャンプー、ボディーソープ等一切無い。
シャンプー等は、持ち込む必要あり。案内看板等の数が少なく、たどりつくのに苦労しました。入浴料は安い。はみがき禁止。
夜遅く23:00までの営業でコインランドリーもあり、スタッフさんも感じ良いため、何度もリピートして利用させて頂きました。初めての時には入口が分かりづらく少し迷いました。ご注意下さい。夜、駐車場は真っ暗ですが、めちゃくちゃ星がキレイです✨
玄関にコインランドリーがあります。温泉入浴中に洗濯乾燥できます。なかなかあるようで佐渡ではなかったです。
サウナと水風呂があり、佐渡島内では泉質も良く(個人的感想)ちょくちょく伺っています。シャンプー類が置いてなく持参する必要があるので要注意です。
サウナ目的で訪問。外から見ると建物内が真っ暗で定休日の雰囲気。しかし、風呂道具を持ったおばあさんが建物に入ったので営業していることが判明。建物内は昭和の雰囲気でとても落ち着く。大浴場には備え付けのシャンプー等はないのでフロントで購入。サウナマットがフロントに置いてあり各自持っていくスタイルも珍しい。サウナは5人制限。お客さんは地元の常連さん(年配の方)が大多数。かなりアウェイ感があった。サウナはぬるめで整うことはできなかった。
名前 |
金井温泉 金北の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-67-7522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

入浴料金が安い!マイカーでの佐渡島釣行時、真っ昼間以外は全釣りというハードな4泊5日。基本は車中泊orテント泊で行ってた為に滞在時は、毎日利用させていたたぎました。また、お世話になりまーす!!!