昭和5年竣工、特別公開日を体験。
千葉県立安房南高等学校旧第一校舎(旧県立安房高等女学校校舎)の特徴
昭和5年に竣工した、趣のある木造建物です。
千葉県指定有形文化財として、重要な歴史を感じられます。
毎年10月末に特別公開が行われる貴重な旧校舎です。
年に一回、10月末に特別公開。
自分の母校なので行ってみました。校舎は古びててもそれなりにずっと当時のまま保たれていて懐かしかったです♪(*≧∀≦*)v
安房文化遺産フォーラム総会で伺いました!素晴らしい建物です。✨床はピカピカです!✨
ドラマ『鹿男あをによし』奈良女学館。
毎年10月第四土曜に公開日が設定されているけれど、できれば桜の季節にも公開してほしい。
年に一回公開行事があります。
公開日にぜひ見学してください。書道ガールズのパフォーマンスも素晴らしいから。
千葉県指定有形文化財の木造建造物(昭和5年竣工)。年一回のみ一般公開される。屋根や壁の傷みが目立つが、内部は良好に保存されており、意匠に工夫あり、一見の価値あり。
千葉県指定有形文化財の木造建造物(昭和5年竣工)。年一回のみ一般公開される。屋根や壁の傷みが目立つが、内部は良好に保存されており、意匠に工夫あり、一見の価値あり。
名前 |
千葉県立安房南高等学校旧第一校舎(旧県立安房高等女学校校舎) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-223-4082 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/p111-059.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かなり古い(汗) 修復はきちんとお願い致します。