スティーブンとヒメナの16年の集大成。
山の広場の特徴
焼き物で造られた音響版のある、唯一無二の野外劇場です。
陶芸アーティストによる、人生の養生や教養のイベントが楽しめる特別な場所です。
世界で唯一、焼き物で造られた音響版を備える野外ステージです。スティーブンさんとヒメナさんのご夫婦がボランティアの方々の協力を得て、なんと!16年という途方もない歳月をかけて造られました。機械を使用せず、ほぼすべてが人力で作られているようです。この唯一無二の不思議な空間は、どのような楽器の音色も優しく、甘く、それでいてクリアに増幅し、聞く人の五感を緩やかに、そして静かに癒してくれます。
陶芸アーティストのご夫妻が16年かけて様々なひとと協力し造り上げた広場です。広場という概念を具体化され、その後も場としての機能はお二人のNPO法人が管理運営されています。
のんびりと過ごせました。オブジェ大迫力で近くで見ると圧巻です。音楽イベントとか来てみたいなーと思いました。
スティーブンとヒメナが16年をかけて製作した野外ステージです。廻りをレンガで囲い数ヶ月を掛け最高1200℃に達して焼き上げた陶器のステージです。一度は見て欲しい一品です。
スティーブンu0026ヒメナ夫妻が仲間と16年かけて2016年に完成した巨大陶壁の野外劇場。各種イベントはhpで。
人生の養生、教養のイベントが開催される広場です🍀
息子【6歳】と、行ってみました。手書き看板が要所にあるのでOK イベントないので、今日は無人でした〜
Pizza釜があるとの聞き1度出かけたい。
世界に誇れる、とてもいい場所です。
名前 |
山の広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4215-6969 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ELGUEDA WARD STADIOのスティーブンとヒメナ、そして地域の人びとが16年の歳月をかけて作り上げた焼き物の野外劇場。唯一無二のシビックプライド。大地と自然、空間が調和し、奏でられた音が美しく響き渡る。風と生命と地球と命を感じる場所。