昔ながらの町中華、絶品スーラータンメン!
中国飯店 珍来の特徴
炒め物のテクニックが抜群で、何を頼んでも美味しい!
隠れた名店のスーラータンメンや水餃子が絶品です。
昔ながらの町中華の居心地で、ふらっと食事するには最適です。
日替わり定食を頂きました。サラダ、小鉢、スープもついて美味しく頂きました!かた焼きそば、スーラータンメンがオススメみたいですね!次は麺類を頂きます。
昔ながらの町中華という感じですが、とにかく炒めるテクニックがあるというか、炒めたものがなんでも美味しい!!!五目麺の上に乗っている炒め野菜が抜群に美味しい!!
スーラータンメンが美味しかったです。ついついこればっかり頼んでしまいますが、メニュー豊富で他にも美味しいの多いです。
アマビエ登録有り、入り口に消毒液有り、アクリル仕切り板有り。店前に駐車場有、狭いので注意しましょう。五目焼きそばを食べてみた。😳旨し〜卵スープ付き。当初は色合いが気になります♪食べれば分かります♪美味しくてニヤけてしまう。ちょっと油多めである。完食後、卵スープがサッパリして旨いから😋食べてみなはれ。水餃子が気になります♪ほっぺたのごとくふっくらとし、ツヤツヤに見える。美味そうです!皆さん今日は暑いのにオーダーは麺類が多い。なんとも❣️し難い❣️満腹である。次回には必ず食べてやる。
ザ・町中華といった感じ。柱もテーブルもうっすら油のべとつきが感じられますがそれがいい店構えなんじゃない?よくある中華料理屋ほど味はくどくなくて食後ももたれる感じはしなかったです。
隠れた名店との投稿を見て、伺いました。評価も高く期待通りのお店でした。外観はちょっと入り難い感じてしたが、サラリーマンから若い女子も常連さんの様でした。ただ、お料理の提供時間が掛かる事があるので、お時間の余裕を持って行かれると良いと思います。お味は間違いありませんでした。
ずっとここにあるのは知っていましたが、不勉強なためチェーンの珍来と一緒だとばっかり思っていました‼️お店の中は手前にカウンターとテーブル席、奥に座敷があり結構広いです。店はホール担当の方が一人と厨房に二人ぐらいで切り盛りをされているようでした。お伺いしたときは4組のお客さんが入っており、雰囲気から皆さん近所の家族連れのようでした。料理のメインは麺類と週替わりの定食のようです。今回は海老とレバーのスタミナ麺‼️オーダーしてみたら『冷たい麺』であることがわかりました。しばらく待っている間にあとから来たお客さんの五目麺が出てきたので不思議に思っていましたが、出てきたスタミナラーメンを食べてみて納得‼️麺だけでなく具の炒め物まで程よく冷やされた状態でした‼️今まで食べたことのない食感としっかり腰があり具に負けない麺は初体験‼️大好きなキクラゲも大量に入っていたので大満足の一品でした‼️また今度いってみたいです‼️
昔ながらの町中華屋さんって感じ。肉の細切りと搾菜のラーメンと、五目炒飯を同行者とシェアしていただきました。搾菜入りラーメンは醤油スープが絶妙に美味しい。搾菜を噛む度にあの酸味を帯びた味わいが出てきてなかなか楽しい味わいです。麺も細ちぢれ麺で中華屋さんのラーメンって感じて美味しい。五目炒飯は高菜やゴロゴロの焼豚が入ってました。しかし、味がボヤけてて、卓上の塩や胡椒をかけて調整しました。焼豚だけ食べたら美味しかった!食後はコーヒーを出してくれたこと、そして何も言わなかったのに炒飯用の取り皿を用意してくれたところに気配りの良さを感じました。平日しかやってない酸辣湯麺がウリみたいですね!それも食べてみたいし、次回来る時は酢豚定食かな!
野菜タンメン(858円)をいただきました。たっぷり野菜で熱々で細麺です。
| 名前 |
中国飯店 珍来 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-241-9451 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,18:00~21:30 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
木曜午後1時半ごろに伺いました。スーラータン麺目的での初入店でしたが、メニューの特選ランチ「酢豚」が気になり注文しました。メインの酢豚にサラダや大きなシュウマイ、スープや漬物、ライス、デザートがついて味も大変美味しく大満足でした。次回はスーラータン麺注文予定です!