古民家で味わう極細蕎麦。
四十九亭の特徴
伊賀で味わう細い手打ち蕎麦の魅力に感激です。
濃厚な鰹出汁が香る蕎麦つゆが絶品でした。
落ち着いた古民家の雰囲気でくつろげる隠れ家です。
そばつゆがとても濃かったのですがそば湯を入れてとても美味しかったです🙆
落ち着いた雰囲気の中で美味しいお蕎麦いただきました。蕎麦玉ぜんざいも最高でした。
ツルツルとして舌触りよく、コシもあり歯触りもよい、つゆは鰹出汁香り、蕎麦の風味と相まっていくらでも食べていたいほど美味しいです!そばの実ぜんざいも、そばの実の食感、小豆のほのかな甘味、中に隠れてる白玉のふわっとした柔らかさ、たまりません~
ぜんざいは甘くなくて、とても美味しいです。
美味しい手打ち蕎麦古民家の雰囲気も素敵駐車場もとめやすいオススメです。
隠れ家的な雰囲気の中で、上品な細めのお蕎麦が美味しかったです。
細い蕎麦が好みなのでココはどんぴしゃ。実家に帰る際によく寄せてもらってます。今回はつゆが少し甘すぎ?と感じたが、許容範囲内。薬味として香味大根もつけてくれれば良いのに。4.5点な感じではあるが、コロナ禍のなか踏ん張って欲しいので5点としました。
久しぶりに美味しいそばにめぐりあいました。蕎麦のみが入ったおしるこも最高!
女性が作ってるとのこと繊細なステキなお味です。建物左隣のスペースに駐車してよいみたいです。
名前 |
四十九亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-21-6388 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

伊賀で蕎麦と言ったら先ずこちらですね。メニューはざる、山かけ、おろしと、温かいのはかけ、たぬき、にしんと、そばの実ぜんざいのみですが、私は何時もざる大盛りです。味もですが、こちらのお店の雰囲気が大好きです。田舎の民家を改装した、畳ですがテーブル席のみで、JAZZが流れています🎵ほっとします。