大正時代築の古民家カフェ。
春秋時どき屋の特徴
大正時代築の古民家カフェで、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
のどかな山や田園風景に囲まれ、自然の中で癒されることができます。
充実したモーニングメニューがあり、お腹も心も満たされます。
もぉ全てにおいて👍️癒されましたぁ☺️
接客がとても良い。店内の雰囲気もさることながら、道中の道路も自然豊かで心が洗われる。店内ではセンスの良い歌が流れる。少しだけ暑い。
初めて行きました。道が、怖い位でしたが、行ったら、素敵な古民家!!【とき時屋ランチプレート】1300円(珈琲付)オーナー様のお母様が、沖縄の方で、優しく迎えて下さいました。朝ドラの【ちむどんどん】に出て来る様な、とても、優しいお味で、凄い美味しかったです!又、是非、リピします!!御馳走様でした♡
マップで偶然発見し、こんなとこにホントにお店があるの???・・・と気になったので向かってみることに。途中、どんどん道が狭くなったり険しくなったりでドキドキでしたが、木々に囲まれた古民家なカフェがちゃんとありました。厚焼き卵のホットサンドは、なんだか懐かしい感じの好きな味でしたよ。おやつメニューがもっと充実してると嬉しいかなー。
のどかな山と田園風景の中にポツンとある古民家カフェです。広々とした室内には、作家さんの器が並べられていて販売もされていました。二間続きのお座敷には、沢山の本が並べられていていました。ノスタルジックな雰囲気の中、ゆったりとした時間を過ごす事ができる、素敵なカフェです。
とてもゆったりとした時間を過ごせました。お店は二人で切り盛りされてるので、予約をして行った方がいいかも。揚げたてドーナツ最高でした!
お友達に連れて行ってもらいました大正時代築の地主のお宅をそのままカフェに落ち着いた雰囲気でまったり過ごせます。
自然いっぱいの中にある古民家で、お一人様で来ても、読書したり物思いにふけったりできる居心地の良いカフェです(^^)モーニング、お腹いっぱいで美味しかったです✨かなりオススメです(^^)
静かで良いところです(^.^)
| 名前 |
春秋時どき屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1157-5381 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
臨時休業中…との事でひょっとしたらと確かめに行ってみました😌やはり営業されてませんでしたが周りはきれいに片付けてありました🌿2024.11.4